- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

王滝村の御嶽山(3067メートル)山麓(さんろく)にある「新滝」が厳しい寒さで凍り付き、巨大なつららや氷柱ができた。同村では近くの「清滝」と並ぶ名瀑(めいばく)として知られ、アマチュアカメラマンらが撮影に訪れている。
標高約1200メートルの谷間にあり、落差約30メートル。滝つぼに向けてつららが垂…
この記事は有料記事です。
残り156文字(全文306文字)
王滝村の御嶽山(3067メートル)山麓(さんろく)にある「新滝」が厳しい寒さで凍り付き、巨大なつららや氷柱ができた。同村では近くの「清滝」と並ぶ名瀑(めいばく)として知られ、アマチュアカメラマンらが撮影に訪れている。
標高約1200メートルの谷間にあり、落差約30メートル。滝つぼに向けてつららが垂…
残り156文字(全文306文字)