コロナ禍、両親の不和、性自認… 悩む子どもの「心の声」、投稿欄に月800件
毎日新聞
2021/1/28 09:00(最終更新 1/29 00:54)
有料記事
2950文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

18歳以下の専用相談電話を運営するNPO法人チャイルドライン支援センター(事務局・東京)が、新型コロナウイルス対策で縮小を余儀なくされた相談電話の代わりに、子どもたちが匿名で思いを自由に書く投稿欄をホームページに設けたところ、毎月約800件の書き込みが寄せられている。コロナ禍で抱えるストレス、両親の不和、友達との関係、LGBTなど性的少数者の悩み……。ホームページ上で公開されている投稿からは、人知れず苦しむ子どもたちの「心の声」が伝わってくる。
この記事は有料記事です。
残り2725文字(全文2950文字)