- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、2月7日を期限に11都府県に発令している「緊急事態宣言」について、政府内で延長論が強まっている。東京都などでは新規感染者数は減少傾向にあるものの、期限までに感染状況が4段階で最悪の「ステージ4(感染爆発)」を脱する見通しが立たないためだ。一方、感染拡大が落ち着きつつある栃木県などでは解除も視野に検討している。政府は、今後の感染状況や専門家の意見も踏まえ、来週判断する方針だ。
菅義偉首相は27日の参院予算委員会で、判断時期について「(2月)7日の直近だと準備があるし、あまり手前だと(緊急事態宣言の)効果を見極められない」と説明した。
この記事は有料記事です。
残り382文字(全文670文字)
時系列で見る
-
コロナ刑事罰削除で与野党合意 懲役刑、罰金刑ともに 感染症法改正案
559日前 -
「もっと受け入れろ」と苦情も コロナ患者受け入れホテルはいま
559日前 -
コロナワクチン接種に自治体苦慮 量や時期、情報少なく
559日前 -
京都の「強み」が「厳しさ」に変化 門川大作市長に聞く 新型コロナ1年
559日前 -
「政府の責任だけではない」 危機管理の観点で見た第3波 先崎日大教授
559日前 -
コロナ関連法 入院拒否の罰金半減 懲役は削除 政府・与党調整
560日前 -
新型コロナ 世界感染1億人超す
560日前 -
新型コロナ 初のワクチン訓練
560日前 -
新型コロナ 再び緊急宣言、日本橋の居酒屋は 春は来るのか 予約真っ白、膨らむ借金
560日前 -
新型コロナ 「宣言」延長論強まる 政府来週判断 栃木など解除視野
560日前 -
新型コロナ 高齢者は「4月以降」 河野氏、当初想定を修正
560日前 -
夜の銀座クラブ出入り 与党、疑われる本気度 コロナ対策 野党、批判強める
560日前 -
新型コロナ うつさないのに働けぬ 広がる企業の感染差別 「発症10日後」の基準、周知不足
560日前 -
新型コロナ 東京、大阪 死者最多
560日前 -
新型コロナ 印もワクチン外交 自国産、周辺国に無償提供
560日前 -
全国で新たに3973人感染確認 重症者は47人増で過去最多1043人
560日前 -
65歳以上のワクチン接種は4月以降 河野行革相が言及
560日前 -
宣言後も医療現場「ぎりぎり」 高齢患者増、人員不足…数字に見えない負担 福岡
560日前 -
「厳しい要求だ」 ワクチン接種の現場を悩ませる要因 政府は副反応を注視
560日前深掘り