- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新潟特産の摘み立ての切り花を上越新幹線で運び、東京駅構内で直売する取り組みが28日始まった。速達性や定時性を生かして生鮮品を届けたい生産者と、新型コロナウイルスの影響で減った旅客収入を貨物輸送で下支えしたいJRの双方に利点があり、こうした取り組みは全国で加速している。
関東地方を中心に全国に店舗を持つ花屋「青山フラワーマーケット」と、東京駅構内の商業施設を運営するJR東日本グループ「鉄道会館」が連携。県内随一のチューリップ産地である新潟市南区白根地区で、前日に摘んだチューリップ1000本、段ボール20箱分を運んだ。運送は車内販売用の荷物スペースを活用した。
チューリップなどの切り花は通常、生産地から市場を通じて店頭に届く。主にトラックで運ぶため、新潟のチューリップが東京に届くまで丸1日かかる。新幹線を利用すれば、朝取れのチューリップが数時間で店頭に届くことになり、より新鮮な花を消費者に届けられる。青山フラワーマーケットは「まずは今までにない花の新鮮さを楽しんでほしい。今後はバラやダリアといった旬の花を、新幹線を利用して各産地から新鮮なままお届けした…
この記事は有料記事です。
残り422文字(全文904文字)
時系列で見る
-
3次補正予算成立も厳しさ増す政権運営 進む「菅離れ」 五輪、給付金…判断難しく
732日前深掘り図解あり -
昨年中止の博多祇園山笠 今夏は開催へ 7000人以上全員にPCR検査要請
732日前 -
コロナ病床確保 民間病院で進まぬ事情 要請、補助金で後押しも「増床は未知数」
732日前深掘り図解あり -
大阪市中心部で人出増加に転じる 緊急事態宣言2週目 出勤の抑制進まず
733日前 -
時短拒否は「過料30万円以下」で修正合意 特措法改正案 自民、立憲
733日前 -
大阪で新たに397人が感染、15人死亡 新型コロナ
733日前 -
WHO、武漢で本格始動 新型コロナ起源調査 「すべての仮説を検討」
733日前 -
景気判断、4地域で引き下げ コロナ影響、個人消費落ち込み 財務局長会議
733日前 -
コロナ“廃棄”ワクチンに若者ら 米接種会場に「チェイサー」長蛇の列
733日前動画あり -
新潟で摘んだ切り花 数時間後に東京駅で直売 新幹線輸送の力
733日前動画あり -
東京都内で新たに1064人の感染確認 重症者は150人
733日前 -
戦後復興の体癒やした銭湯廃業へ 岡山の「ときわ湯」、コロナ禍で客足減少
733日前 -
血液中の酸素測定機 コロナ自宅療養者に貸与へ 北九州市
733日前 -
コロナ関連法案 刑事罰削除、与野党合意 入院拒否、過料に
733日前 -
コロナ分科会メンバーに聞く/下 釜萢敏氏(日本医師会常任理事) 特措法改正、実効性高めよ
733日前 -
ワクチン日本国内生産へ アストラゼネカ社、約9000万回分
733日前 -
「終末時計」残り100秒、史上最短に並ぶ コロナ危機に警鐘 米科学誌
733日前 -
コロナ刑事罰削除で与野党合意 懲役刑、罰金刑ともに 感染症法改正案
733日前 -
「もっと受け入れろ」と苦情も コロナ患者受け入れホテルはいま
733日前