「もっと受け入れろ」と苦情も コロナ患者受け入れホテルはいま
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

宇都宮市中心部にある「ホテル丸治」(福田治雄社長)。2020年5月、新型コロナウイルスに感染した軽症や無症状の人が療養する栃木県内初の受け入れ先になった。療養者は今どのように暮らし、従業員はどう対応しているのか。【渡辺佳奈子】
1泊の人もいれば2週間の人も
ホテルの総部屋数は123。そのうち111部屋を宿泊療養に充て、一般客は受け入れていない。昨年11月までに延べ9人、県内での感染者が急増した12月に延べ120人、今年は1月27日現在で延べ約260人が療養に使った。現在50人の療養者が宿泊。当初は無症状者が中心だったが、今は軽症者を軸に受け入れている。
ホテル療養には保健所と医師の判断が必要だ。入院期間を含めて10日間を目安とし、陰性が確認されるまで滞在する。1泊で出られる人もいれば2週間ほどの人もいる。症状が悪化して病院に運ばれた人もいたという。
この記事は有料記事です。
残り1064文字(全文1443文字)
時系列で見る
-
コロナ関連法案 刑事罰削除、与野党合意 入院拒否、過料に
39日前 -
コロナ分科会メンバーに聞く/下 釜萢敏氏(日本医師会常任理事) 特措法改正、実効性高めよ
39日前 -
新型コロナ UAE在留邦人、ワクチン接種開始 今すぐ打ちたい/副反応が心配
39日前 -
ワクチン日本国内生産へ アストラゼネカ社、約9000万回分
39日前 -
カンヌ映画祭、5月から7月に延期 昨年は審査・授賞行わず
39日前 -
「終末時計」残り100秒、史上最短に並ぶ コロナ危機に警鐘 米科学誌
39日前 -
コロナ刑事罰削除で与野党合意 懲役刑、罰金刑ともに 感染症法改正案
39日前 -
接種率世界2位のUAE 中国製ワクチンに在留邦人は期待と不安
39日前 -
EUが日本からの入域原則禁止 感染状況悪化で適用除外見直し
39日前 -
「もっと受け入れろ」と苦情も コロナ患者受け入れホテルはいま
39日前 -
NY株続落、633ドル安 景気に敏感な銘柄に売り
39日前 -
コロナワクチン接種に自治体苦慮 量や時期、情報少なく
39日前 -
京都の「強み」が「厳しさ」に変化 門川大作市長に聞く 新型コロナ1年
39日前 -
「政府の責任だけではない」 危機管理の観点で見た第3波 先崎日大教授
39日前イチオシ -
コロナ関連法 入院拒否の罰金半減 懲役は削除 政府・与党調整
39日前 -
新型コロナ 世界感染1億人超す
39日前 -
新型コロナ 初のワクチン訓練
39日前 -
新型コロナ 再び緊急宣言、日本橋の居酒屋は 春は来るのか 予約真っ白、膨らむ借金
39日前 -
新型コロナ 「宣言」延長論強まる 政府来週判断 栃木など解除視野
39日前