- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
西村康稔経済再生担当相は29日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2月7日を期限として11都府県に発令している緊急事態宣言の延長の是非について、来週、基本的対処方針等諮問委員会を開き、専門家の意見を踏まえて判断する考えを示した。東京など首都圏1都3県などでは、新規感染者数が依然として高い水準で推移しており、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)も続いていることから、延長は不可避の情勢となっている。延長する場合は2月末までか1カ月程度を想定している。
この記事は有料記事です。
残り727文字(全文957文字)
時系列で見る
-
東京都内で新たに769人の新型コロナ感染確認 重症者は6人減の141人
475日前 -
中国、春節の帰省自粛呼びかけ 北京入り全員にPCR検査義務づけ
475日前 -
EUがワクチン輸出規制発表 「ワクチンナショナリズム」に懸念も
475日前 -
EUがアストラゼネカのワクチン承認
475日前 -
コロナ差別は悲しい 結び合う願い込め、児童ら「シトラスリボン」
475日前 -
花の彩りで暮らし潤い 山形にドライフラワー専門店
475日前 -
感染広がる福島・南会津町 介助必須、特養クラスターの現場苦慮
475日前 -
「罰則で乗り切ろうというのは安易な発想」独協大・右崎名誉教授
475日前 -
コロナで顕著化 “ステイホーム”で苦しむ“ホーム”なき女性たち 松本俊彦さんに聞く(上)
475日前 -
新型コロナ 緊急事態、延長不可避 1カ月程度想定 政府来週判断
475日前 -
首相「個人の権利に配慮」 コロナ関連法案審議入り 衆院本会議
475日前 -
新型コロナ EU、ワクチン輸出監視 域内供給優先、規制強化
475日前 -
立憲「協力」と「追及」苦慮 コロナ関連法案、スピード成立へ
475日前 -
新型コロナ ひとり親支援金、首相前向き姿勢 野党と異例の面会
475日前 -
新型コロナ 感染症法改正案 罰則案政府提出、野党が経緯調査
475日前 -
新型コロナ 自民が追加支援検討
475日前 -
技能実習生、解雇相次ぐ コロナ禍、職探し難航
475日前 -
新型コロナ 全国3539人感染
475日前 -
新型コロナ 市中未確認株を確認 海外由来 都内入院患者3人
475日前