主要126社アンケート コロナ後も在宅、企業9割 国、環境整備急務に
毎日新聞
2021/1/30 東京朝刊
有料記事
2964文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて導入が進む在宅勤務(テレワーク)について、毎日新聞が国内の主要企業126社にアンケートをしたところ、実施企業の約9割が収束後も継続したいと回答した。課題は労働時間や健康管理のあり方で、労使とも模索が続く。国は在宅勤務の環境を整備するため、さまざまなルール作りを進める。【石田奈津子、矢澤秀範】
「家ではオンオフの切り替えができず、しんどい。出社したほうが集中できる」。東京都内の大手メーカーで働く事務系の30代女性は嘆いた。会社の方針で現在は週3回、在宅で勤務する。1人暮らしのアパートは1K。仕事用の机といすを置くスペースはない。
この記事は有料記事です。
残り2679文字(全文2964文字)