- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で、業績が悪化した企業から解雇される外国人技能実習生が相次いでいる。慣れない異国での新たな仕事探しは簡単ではなく、今もおよそ80人が求職中だ。コロナ禍で航空便が激減し、帰国も難しい状況にある。住まいや食事を求め、困窮した若者が支援団体に駆け込んでいる。
航空券高騰、帰国もできず
ベトナム人のグエン・ヒュー・トゥアンさん(34)は先月、技能実習生として働いていた新潟県の建設会社を辞めた。3年間の予定だったが、コロナ禍で仕事が減って1年半しか働くことができなかった。「仕送りが途絶え、家族が困っている」と嘆く。
実習先では、住宅やビルの足場を組む仕事をしていた。月給は約13万円。カップ麺で食費を切り詰め、高齢の両親と妻、子ども2人が住む実家に毎月10万円近くの仕送りを続けた。昨春以降は仕事が減って月給は9万円台に落ち、仕送り額も減らさざるを得なかった。
この記事は有料記事です。
残り823文字(全文1215文字)
時系列で見る
-
「罰則で乗り切ろうというのは安易な発想」独協大・右崎名誉教授
973日前 -
コロナで顕著化 “ステイホーム”で苦しむ“ホーム”なき女性たち 松本俊彦さんに聞く
973日前 -
新型コロナ 緊急事態、延長不可避 1カ月程度想定 政府来週判断
974日前 -
首相「個人の権利に配慮」 コロナ関連法案審議入り 衆院本会議
974日前 -
新型コロナ EU、ワクチン輸出監視 域内供給優先、規制強化
974日前 -
立憲「協力」と「追及」苦慮 コロナ関連法案、スピード成立へ
974日前 -
新型コロナ 感染症法改正案 罰則案政府提出、野党が経緯調査
974日前 -
新型コロナ ひとり親支援金、首相前向き姿勢 野党と異例の面会
974日前 -
新型コロナ 自民が追加支援検討
974日前 -
技能実習生、解雇相次ぐ コロナ禍、職探し難航
974日前 -
新型コロナ 全国3539人感染
974日前 -
新型コロナ 市中未確認株を確認 海外由来 都内入院患者3人
974日前 -
新型コロナ 東京50代女性、英変異株感染 英国滞在歴なし
974日前 -
新型コロナ 感染性が高まる変異確認されず 国内、1月初旬まで
974日前 -
新型コロナ 自粛要請、「昼ならOK」の誤解
974日前 -
国内で流行の新型コロナ「感染性高まる変異なし」 国立感染症研究所
974日前 -
テレワーク、コロナ収束後も「9割」が継続意向 主要企業126社アンケ 社員から「しんどい」声も
974日前 -
全国で新たに3539人の感染確認 重症者は1014人
974日前 -
東京医科歯科大病院の患者から市中感染未確認のコロナ変異株 国内流行に影響も
974日前