- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
貧困や差別のない社会を実現しようとしている国際NGO「プラン・インターナショナル」が、書き損じや未使用はがきの提供を呼びかけている。
2009年に始まり13回目。はがきを封筒に入れて送ると、換金されて活動の資金に充てられる仕組みだ。宮城学院女子大学の学生グループなどが協力し、19年は3万4213枚…
この記事は有料記事です。
残り185文字(全文335文字)
貧困や差別のない社会を実現しようとしている国際NGO「プラン・インターナショナル」が、書き損じや未使用はがきの提供を呼びかけている。
2009年に始まり13回目。はがきを封筒に入れて送ると、換金されて活動の資金に充てられる仕組みだ。宮城学院女子大学の学生グループなどが協力し、19年は3万4213枚…
残り185文字(全文335文字)