- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京オリンピック・パラリンピックの延期によって、「選手村マンション」(東京・晴海)の引き渡しが遅れている問題で、マンション購入者の一部が1日、売り主側に対し、費用の補償を求める民事調停を東京地裁に申し立てた。
選手村は大会後に改修され、大規模マンション「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」として分譲される。2019年7月から販売されていたが…
この記事は有料記事です。
残り262文字(全文436文字)
時系列で見る
-
東京五輪・パラリンピック組織委、感染症対策「プレーブック」を公表
550日前 -
森喜朗氏「どんなことがあってもやる」 五輪再延期を否定 無観客も想定
550日前 -
侍ジャパン稲葉監督、田中の楽天復帰を歓迎「うれしいニュース」
551日前 -
北京五輪、強化現場はホワイトアウト?「ぶっつけ本番」への不安
551日前 -
北京冬季五輪の開催は東京と一蓮托生? 国内にも火種抱える中国の現状
551日前 -
東京五輪バスケ1次リーグ 男子はスペイン、女子は米と同組
551日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言延長 聖火リレーに暗い影
551日前 -
東京オリンピックのバスケ1次リーグ 日本男子はスペイン、女子は米国と同組
551日前 -
中国は五輪憲章違反? コロナだけではない北京冬季五輪の課題
552日前 -
東京五輪・パラリンピック 選手村住宅購入、補償を申し立て 引き渡し遅れ
552日前 -
選手村マンションの引き渡し遅れ 一部購入者が補償求める調停申し立て
552日前 -
「食べたい」阻む段差 歩み遅い街のバリアフリー
553日前 -
「東京のようにはならない」 北京冬季五輪を絶対に成功させたい中国が頼るのは?
553日前 -
次は私が手を差し伸べる 視覚障害者がボランティア サポート態勢、着々
553日前 -
アスリートと難病の子どもたちがエール交換 「ともに、かなえる」キャンペーン
554日前 -
ホッケー日本代表「さくらジャパン」 五輪目指し白熱プレー 境で選手選考会合宿 /茨城
554日前 -
病気と闘う子どもたちへ 私たちの思い、届け
554日前 -
復帰→引退、揺れた10カ月 バスケ元代表・吉田亜沙美さん 「指導者として五輪」目標
554日前 -
女子バスケ元日本代表主将の吉田亜沙美が2度目の引退決断 五輪延期で揺れた胸中とは
555日前