ネットで「空中戦」 クーデターから一夜明けたミャンマー「警察車両が多い以外は平穏」
毎日新聞
2021/2/2 18:20(最終更新 2/12 18:12)
有料記事
3033文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

軍事クーデターから一夜明けたミャンマーの最大都市ヤンゴンでは2日、前日に起きた通信障害や銀行・税関の業務停止は解消され、日常生活が戻った。一方、政変の主舞台となった首都ネピドーの状況は報道されておらず、依然として不透明だ。街中での混乱は報告されていないが、インターネット上では軍と国民民主連盟(NLD)の双方の支持者が論争を繰り広げている。
ヤンゴン中心部では1日午後、軍を支持するグループが数台の車を連ねて、軍の旗を振り、軍歌を流しながら街中を走る様子が目撃された。だが、市民の間では「雇われの『支持者』による演出だろう」との冷めた見方もあった。NLD側を支持する大規模なデモの動きはみられず、弁護士のタンゾーアウンさん(42)は電話取材に「ヤンゴンの中心街も普段より警察車両が多い以外は平穏だ」と話した。
軍とNLDの…
この記事は有料記事です。
残り2671文字(全文3033文字)
時系列で見る
-
「民主化を後退させるな」 在日ミャンマー人が福岡でデモ
557日前 -
ミャンマー国軍司令官「クーデターは不可避」 国営テレビで初の声明
558日前 -
安保理、ミャンマー情勢で声明見送り 中国・ロシア「緊張激化避けるべきだ」
558日前 -
米、軍事クーデターと認定 ミャンマー援助も再検証
558日前 -
ミャンマー「クーデター」認定 米国務省 バイデン氏は制裁言及
558日前 -
与党と国軍、前日に非公式交渉が決裂か ミャンマーのクーデター
558日前 -
ミャンマーのクーデター 現地の日本企業にも影響 長期化は海外戦略に影響か
558日前 -
「開明派」司令官一変 ミャンマー軍クーデター 譲らぬ「改憲拒否」
558日前深掘り -
中国、制裁言及の欧米諸国をけん制 国連安保理、ミャンマー情勢協議へ
558日前 -
ネットで「空中戦」 クーデターから一夜明けたミャンマー「警察車両が多い以外は平穏」
558日前 -
外務省、ミャンマー在留邦人らに注意喚起 「不測の事態否定できず」
558日前 -
ミャンマー国軍、軍政復活へ加速 大臣ら相次ぎ解任 拘束者数百人か
559日前 -
ミャンマーのクーデター 憲法巡るスーチー氏と軍の確執 元ヤンゴン支局長の解説
559日前 -
国連安保理、ミャンマー情勢協議へ ロヒンギャ難民への影響に懸念
559日前 -
クーデターで不安広がるバングラのロヒンギャ難民 ミャンマーへ帰還「一層困難に」
559日前 -
なぜ軍事クーデターは繰り返されるのか 背景にある「摩擦」と「大義名分」
559日前 -
バイデン米大統領、ミャンマーへの制裁措置を示唆 クーデターで声明発表
559日前 -
ミャンマーでクーデター 民主化の成果を壊す暴挙
559日前注目の連載 -
ミャンマー国軍、大臣と副大臣を24人解任
559日前