- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

緊急事態宣言の延長は、3月25日に福島県をスタートする東京オリンピックの聖火リレーにも暗い影を落としている。宣言が発令中の地域では、聖火リレーの実施に影響が及ぶ自治体があるほか、感染対策の策定にも遅れが生じている。聖火ランナーたちは複雑な思いを抱えている。
自治体「開催前提で準備」
「何とか開催してもらいたいが、正直なところ、どっちに転ぶか分からない」。愛知県半田市スポーツ課の加藤計志課長は今、聖火リレーの行方に気をもんでいる。4月6日に聖火を迎える半田市では、地元の祭りで親しまれている「ちんとろ舟」を使って聖火を運ぶ。市内を流れる半田運河がコースで、同県での聖火リレーの「みどころ」の一つに数えられている。しかし今回、愛知県を含む10都府県で緊急事態宣言が3月7日まで1カ月間延長されることになり、その実施方法に影響が出そうだ。
大会関係者によると、組織委員会からは、各都道府県で聖火リレーが始まる30日前には実施方法について判断を下す案も提示されている。状況によっては公道のランナー走行を取りやめ、セレブレーション会場でイベントのみを行い、次の県に聖火を引き継ぐこともあり得るという。
この記事は有料記事です。
残り1010文字(全文1507文字)
時系列で見る
-
森喜朗氏「文科省がうるさくいうんでね」 JOC評議員会での女性理事についての発言
514日前 -
ロンブー田村淳さん、聖火ランナー辞退 森喜朗氏の「有名人は田んぼを」発言批判
514日前 -
森喜朗氏「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる」 JOC評議員会で
514日前 -
東京五輪・パラリンピック組織委、感染症対策「プレーブック」を公表
514日前 -
森喜朗氏「どんなことがあってもやる」 五輪再延期を否定 無観客も想定
514日前 -
侍ジャパン稲葉監督、田中の楽天復帰を歓迎「うれしいニュース」
514日前 -
北京五輪、強化現場はホワイトアウト?「ぶっつけ本番」への不安
514日前 -
北京冬季五輪の開催は東京と一蓮托生? 国内にも火種抱える中国の現状
514日前 -
東京五輪バスケ1次リーグ 男子はスペイン、女子は米と同組
515日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言延長 聖火リレーに暗い影
515日前 -
東京オリンピックのバスケ1次リーグ 日本男子はスペイン、女子は米国と同組
515日前 -
中国は五輪憲章違反? コロナだけではない北京冬季五輪の課題
515日前 -
東京五輪・パラリンピック 選手村住宅購入、補償を申し立て 引き渡し遅れ
516日前 -
選手村マンションの引き渡し遅れ 一部購入者が補償求める調停申し立て
516日前 -
「食べたい」阻む段差 歩み遅い街のバリアフリー
516日前 -
「東京のようにはならない」 北京冬季五輪を絶対に成功させたい中国が頼るのは?
516日前 -
次は私が手を差し伸べる 視覚障害者がボランティア サポート態勢、着々
517日前 -
アスリートと難病の子どもたちがエール交換 「ともに、かなえる」キャンペーン
517日前 -
ホッケー日本代表「さくらジャパン」 五輪目指し白熱プレー 境で選手選考会合宿 /茨城
518日前