入院したくてもできない状況なのに… 入院拒否で過料、感染者から本末転倒の声
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策を強化する改正感染症法が3日、成立した。コロナ感染者が入院を拒否すれば、罰則として50万円以下の過料が科せられる。しかし、現在は病床不足が深刻で、拒否どころか、入院したくても入院できない状態が続く。感染者からは「まず病院の受け入れ態勢を整えるのが先ではないか」との声が上がる。
東京都内で3人の子供を1人で育てる30代女性は昨年末に新型コロナに感染し、発熱や胸痛の症状に襲われた。ぜんそくなどの持病があるため入院を希望したが、病床の空きがなく、約10日間にわたり自宅待機を余儀なくされた。
子供を元夫に預けて自宅にこもる中、コロナや持病の悪化を懸念した。しかし、感染防止のため、持病のかかりつけ医のもとにさえ行けなかった。「入院できない間はずっと不安だった。入院しなければ罰則なんて本末転倒。これ以上感染者を苦しめないでほしい」
この記事は有料記事です。
残り1165文字(全文1541文字)
時系列で見る
-
「過料徴収の要員いない」 実質的審議わずか4日 コロナ関連法、課題山積
75日前イチオシ図解あり -
浦和学院野球部で部員ら33人感染 寮で共同生活
75日前 -
大阪府9月末までに希望者へワクチン接種 会議で方針確認 4月から開始
75日前 -
東京五輪・パラリンピック組織委、感染症対策「プレーブック」を公表
75日前 -
接触確認アプリ「COCOA」、4カ月通知届かず アンドロイド版 厚労相が謝罪
75日前 -
京都市が濃厚接触者に宿泊施設仲介 宿泊料を補助 コロナでJTB支店と協定
75日前 -
全国で新たに2631人が新型コロナ感染 死者は過去最多の120人
75日前 -
時短命令拒否に過料、適用は慎重に判断 改正特措法などコロナ関連法が成立
75日前 -
独ビオンテック社、高温でも保管可能なワクチンを開発中 21年下半期に提供見通し
75日前 -
入院したくてもできない状況なのに… 入院拒否で過料、感染者から本末転倒の声
75日前 -
入院拒否者への過料 奈良知事「人には理由がある」 慎重な対応表明
75日前 -
新型コロナ 全国の死者6000人超える 5000人から11日間で
75日前 -
大阪で244人が新たに感染 4日連続で300人下回る 新型コロナ
76日前 -
ワクチン輸送に関する日時・場所は非公開 テロなどへの対策 政府方針
76日前 -
冷凍庫、アレルギー、バリアフリー… ワクチン接種の準備に追われる自治体 静岡
76日前 -
東京で新たに676人感染確認 6日連続1000人下回る 新型コロナ
76日前 -
バナナ、トレーニング機器は輸入増 タピオカは減 貿易統計で読み解くコロナ禍の明暗
76日前イチオシ -
WHO調査団、武漢ウイルス研へ 米中対立の争点 コロナ起源巡り見解示すか
76日前 -
新型コロナ 「市民に5万円」公約波紋 昨年初当選の兵庫・丹波市長 2万円商品券に修正、議会否決
76日前