- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの終息はまだ遠く、経済の先行きは全く見えない。インバウンド(訪日外国人)需要が消失した観光業の沈滞も深刻だ。外国人に人気の世界遺産・熊野古道が通る和歌山県田辺市の観光の現状を紹介する。
同市本宮町の民宿「蒼空げすとはうす」を営む山本直也さん(46)は、2020年12月から平日の営業を休んでいる。09年の開業以来初めてのことだ。冬季は古道観光のオフシーズンで、特に今季は客が期待できないため3月下旬までは週末だけ宿を開け、平日は市内の土木会社で働く。「宿が生き延びるために今はお金が必要」と話す。
山本さんの民宿は19年に過去最多の1758人が利用し、外国人が54%を占めた。だが、20年2月から新型コロナの影響が出始め、5月ごろまでに約500人がキャンセルした。6月以降はコロナ対策として全4室のうち2室のみの利用にしたこともあり、年間利用者は465人に減り、外国人は40人。売り上げは対前年比70%減だった。
この記事は有料記事です。
残り957文字(全文1373文字)
時系列で見る
-
政府、一部地域で宣言解除し「まん延防止措置」移行検討 改正特措法施行で
960日前 -
沖縄県、独自の緊急事態宣言を2月末まで延長 「緩めると感染再拡大の恐れ」
960日前 -
休業支援金を大企業の非正規労働者にも適用 衆院予算委で首相答弁
960日前 -
国内の感染者40万人超え 4日は2578人確認、死者104人
960日前 -
COCOAの不具合、9月末の更新で発生 動作確認せず 首相「二度とないように」
960日前 -
病床逼迫で入院できない…自宅療養の感染者へ開業医ら往診スタート 模索する現場
960日前 -
政府、2月17日にもコロナワクチン先行接種 医療従事者1万人程度対象
960日前 -
東京で新たに734人の感染確認 7日連続1000人下回る
960日前 -
「シトラスリボン」で笑顔の輪を 山陰でもコロナ差別や偏見解消へ活動
960日前 -
インバウンド消えた熊野古道 「お金が必要」民宿の傍ら別の会社へ 和歌山
960日前 -
孤立深める妊産婦 コロナで里帰りや支援かなわず 「号泣した人も」
960日前 -
埼玉県民1000人に3人感染 人口比、県南都市部で高く
960日前 -
時短協力金 200メートル先は「0円」 対象外地域も支援求める 群馬
960日前 -
石原さとみさん感染 症状なく自宅で療養 新型コロナ
960日前 -
新型コロナ変異株対策 隔離治療の徹底を
960日前 -
クラスター発生の高校生徒への中傷相次ぐ 差別防止を 佐賀県に要望書
960日前 -
コロナワクチン、5町村「個別接種を検討」 人手不足で集団は困難 青森
960日前 -
コロナが変えた弔い 感染死、ひっそり遺骨に 家族にもみとられず
960日前 -
大阪で「急造」された緊急事態宣言解除の要請基準 その緩さと吉村知事の思惑
961日前