- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスにまつわる差別や偏見を解消しようと全国で広がる「シトラスリボンプロジェクト」。山陰両県でも運動に賛同した有志らが「感染しても、地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会に」との思いを込めてリボン作りを進めている。【萱原健一、阿部絢美】
シトラスリボンは2020年4月、コロナによる医療従事者や感染者への差別などに違和感を持った愛媛県内の大学教授らが発案した。名称は県特産のかんきつ類にちなみ、飾り結びを参考にデザインされた三つの輪のリボンは「地域・家庭・職場(学校)」を表現。コロナ禍でも「ただいま」「おかえり」と言い合える環境づくりを目指している。
島根県浜田市では、運動を知った手芸愛好家らが1月に「シトラスリボンin浜田」を結成。地元の県立大生や子育て中の女性を中心に10~60代の11人が同市下府町のコミュニティースペース「hamairo(ハマイロ)」で制作に取り組んでいる。ストラップやピンバッジ、マスクのヒモ部分につけるマスクチャームなどに使うリボンを2月中に6000個作り、市役所窓口や公民館などに置いてもらう予定だ。
この記事は有料記事です。
残り630文字(全文1102文字)
時系列で見る
-
東京都、感染者「前週の7割以下」に協力呼びかけ 3月上旬に1日140人以下に
723日前 -
政府、一部地域で宣言解除し「まん延防止措置」移行検討 改正特措法施行で
723日前 -
沖縄県、独自の緊急事態宣言を2月末まで延長 「緩めると感染再拡大の恐れ」
723日前 -
休業支援金を大企業の非正規労働者にも適用 衆院予算委で首相答弁
723日前 -
国内の感染者40万人超え 4日は2578人確認、死者104人
723日前 -
COCOAの不具合、9月末の更新で発生 動作確認せず 首相「二度とないように」
723日前 -
病床逼迫で入院できない…自宅療養の感染者へ開業医ら往診スタート 模索する現場
724日前 -
政府、2月17日にもコロナワクチン先行接種 医療従事者1万人程度対象
724日前 -
東京で新たに734人の感染確認 7日連続1000人下回る
724日前 -
「シトラスリボン」で笑顔の輪を 山陰でもコロナ差別や偏見解消へ活動
724日前 -
インバウンド消えた熊野古道 「お金が必要」民宿の傍ら別の会社へ 和歌山
724日前 -
孤立深める妊産婦 コロナで里帰りや支援かなわず 「号泣した人も」
724日前 -
埼玉県民1000人に3人感染 人口比、県南都市部で高く
724日前 -
時短協力金 200メートル先は「0円」 対象外地域も支援求める 群馬
724日前 -
石原さとみさん感染 症状なく自宅で療養 新型コロナ
724日前 -
新型コロナ変異株対策 隔離治療の徹底を
724日前 -
クラスター発生の高校生徒への中傷相次ぐ 差別防止を 佐賀県に要望書
724日前 -
コロナワクチン、5町村「個別接種を検討」 人手不足で集団は困難 青森
724日前 -
コロナが変えた弔い 感染死、ひっそり遺骨に 家族にもみとられず
724日前