自粛いつまで? 募るストレス 「つい外出」と「巣ごもり徹底」二極化も
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの緊急事態宣言がまた延長された。感染防止の徹底のため、店舗での飲酒はもちろん、「不要不急」の外出は今後も自粛が求められる。「一体いつまで続くのか」。専門家の調査によれば、コロナ禍の生活で約半数の人が深刻なストレスを抱えているという。まじめに「巣ごもり」を続ける人がいる一方、自粛疲れで外出してしまう人も出てきた。
広島県に住む30代の男性会社員は先月中旬、1週間の休暇を利用して中部地方に旅行した。
もともと趣味は旅行で、コロナ拡大前は2カ月に1度のペースで観光していた。休日に1人で自宅にこもる生活は「とても耐えられない」と感じたという。
移動には自家用車を使い、旅館に着いてからは、酒を飲みに行くこともしなかった。大げさとは感じつつ、宣言発令地域では一度も車を降りていない。
できる限りの感染対策を講じたつもりだが、土産を職…
この記事は有料記事です。
残り1453文字(全文1827文字)
時系列で見る
-
異常なだるさ、「村八分」の恐れ… 家族でコロナ感染、自宅療養の難しさと注意点
558日前 -
インフルエンザ、秋田で今冬の患者報告わずか3人 コロナ対策で感染予防か
558日前 -
首相「大変申し訳ない」 COCOA不具合謝罪、厚労相処分には応じず
558日前 -
「脂っぽい」「とってもおいしかった」…コロナ宿泊療養の食事に不満も
558日前 -
三重県も緊急警戒宣言を1カ月間延長 四日市、鈴鹿、桑名の時短は7日終了
558日前 -
大阪で209人が新たに感染 6日連続で300人下回る 新型コロナ
558日前 -
人工呼吸器、鼻からを推奨 病床逼迫受け学会提言 気管挿管は長期化傾向
558日前 -
「辞めたい」は何度も… 多忙極める保健師、それでも走り続ける
558日前 -
大阪の解除要請基準「緩すぎる」 府内の医師、再考求めネット署名 緊急事態宣言
558日前 -
自粛いつまで? 募るストレス 「つい外出」と「巣ごもり徹底」二極化も
558日前 -
東京都内で新たに577人感染確認 8日連続で1000人下回る 新型コロナ
558日前 -
新型コロナ 前週比7割以下→3月上旬に100人台 感染抑え込み、東京都が目安
558日前 -
新型コロナ 抗体保有率、東京0.91% 2回目調査 感染率の3倍
558日前 -
飲食店「客が戻るか不安」 福島・時短要請延長
558日前 -
抗体保有率、東京は0.91% 厚労相「集団免疫の状況ではない」
558日前 -
コロナで揺れるカーニバルの本場 開催?中止? 27歳サンバダンサーの思い
558日前動画あり -
コロナ感染でにおい感知組織が脱落 少量のウイルスでも 東京大など発表
558日前 -
コロナで妊娠届け出数減 「授かった命、守るのに必死」 経済的困窮で出産悩む人も
558日前 -
コロナ禍で孤立感深める妊産婦 里帰りや立ち会い出産かなわず 長野県など相談支援
558日前