- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で11都府県に緊急事態宣言が再発令(うち栃木県は8日から解除)され、企業にはテレワーク(在宅勤務)の導入・拡大が求められている。しかし、製造業を底支えする町工場では人手に限りがあり、困難との声が大きい。関西では全企業のうち約8割が従業員20人以下の小規模事業者だ。国や自治体の一律的な「出勤者7割削減」のかけ声に対し、専門家は「現場の実情を考慮すべきだ」と指摘する。
「『明日までに納入してほしい』との発注はざらにある。限られた社員数で、テレワークを導入すると仕事にならない」。大阪市東淀川区にある板金製造の「豊里金属工業」。音を立てて稼働するプレス機械の傍らで岩水建二社長(49)はそう話す。
この記事は有料記事です。
残り975文字(全文1287文字)
時系列で見る
-
「お客さんに元気を」 ススキノの居酒屋で350円のランチ、経営者の思い
959日前 -
高齢感染者の生きがい支えたい 「1回10分間」家族との面会も実現 特養職員の苦闘
959日前 -
東京・コロナ死者 高齢者施設の感染、急増 全体の28% 入院後回しも
959日前 -
新型コロナ 東京死者、計1000人超す
959日前 -
山口県が新型コロナ感染者名を誤送信 報道機関19社に
959日前 -
東京の死者累計1000人超える 全国で新たに2279人の感染確認 新型コロナ
959日前 -
都内の高齢者施設で死亡が急増 クラスター相次いでも入院「難しい」理由
959日前深掘り -
大阪知事、「まん延防止重点措置」指定求める考え 緊急事態解除要請の場合
959日前 -
認知症のコロナ感染者をどう支えるか 人手かかり入院難しく 求められる自治体の対策
959日前深掘り -
「自宅でネジは作れない」 人手少ない町工場、テレワーク難しく
959日前 -
大阪で新たに188人が感染、14人が死亡 新型コロナ
959日前 -
東京都内で新たに639人が感染 重症者は3人減の114人 新型コロナ
959日前 -
人工呼吸器、酸素鼻から コロナ治療、学会提言
960日前 -
埼玉県立大が保健所応援 「保健師」有資格の教授ら 業務逼迫で派遣
960日前 -
「話すな、食べろ」葛城市の公式キャラ 「市長以上の発信力」で呼びかけ 奈良
960日前 -
窓ガラスに「ありがとう」 向かいの小学校と病院交流 岩手・陸前高田
960日前 -
「コレラ病アリ」強権的な衛生行政がもたらした監視社会 専門家「歴史繰り返すな」
960日前 -
新型コロナ 首相がココア謝罪 厚労相処分は応じず 衆院予算委
960日前 -
新型コロナ 少量のウイルスでもにおい感知組織薄く 東大など研究チーム発表
960日前