- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
戦後間もなく創刊し、衣食住のあれこれに加え、社会のあり方や生き方までを発信する雑誌『暮しの手帖』。初代編集長の花森安治(1911~78年)は神戸市生まれ。絵の才にたけ、表紙やカット絵、デザインまで手がけると同時に自ら取材に出かけ、読者の心に響く数々の文章を残した。その仕事は色あせることなく、今の時代に多くを語りかける。
雑誌は、広告料を得るべく消費を促すのが普通だ。しかし『暮しの手帖』に広告はない。かつての人気ページ「商品テスト」や、世相を厳しく評する原稿も、思いのまま掲載できたゆえんだ。70年代には100万部近くと多くの読者を得た背景には、編集長花森の理念ある雑誌作りがあった。
この記事は有料記事です。
残り1431文字(全文1725文字)