- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

女性を蔑視する発言をした東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の続投を巡り、国内外で批判が高まっている。政府や組織委などからは5日、擁護する発言が相次いだが、SNS(ネット交流サービス)では若者を中心に辞任などを求める署名活動が8万5000筆超を集めるなど盛り上がる。海外でもメディアを含めて甘い対応に厳しい論調が収まらない。
「オリンピック・パラリンピックの重要な理念である男女共同参画とも全く異なり、あってはならない発言だ」。菅義偉首相は5日の衆院予算委員会で前日に続いて森氏の発言を批判してみせた。他の閣僚からも厳しい声が続いた。だが、話が進退に及ぶとトーンは変わる。菅首相は「組織委員会は公益財団法人。首相として指示をすることはできない」と否定し、自民党幹部も「五輪、ラグビー・ワールドカップと必死にやってきた。その評…
この記事は有料記事です。
残り1079文字(全文1455文字)
時系列で見る
-
森会長の女性蔑視発言 性差別、引き継がない 声あげる若い女性 ネット署名11万筆
72日前 -
森氏「説得受け辞意翻す」 発言翌日「辞めるよ」と家を出た 事務総長「5000人の組織どうなる」
72日前 -
女子テニスの大坂なおみ選手、森会長の女性蔑視発言に「少し無知な発言」
72日前 -
大坂なおみ選手、森会長の女性蔑視発言に「無知な発言だった」
72日前 -
森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」
72日前イチオシ -
「そこまでリスクを冒して開催すべきか」 医師が最も懸念すること
72日前イチオシ -
閣僚ら「発言は批判、続投は擁護」 森喜朗氏巡り国内外世論とズレ
72日前 -
森氏発言、知事が指摘 「日本が理想とする方向性発信を」 /長野
72日前 -
復興ホストタウン応援グッズ製作 南相馬の中学生、東京五輪・パラに向け /福島
72日前 -
職責「最後まで全うして」 森会長擁護、世間とズレ 「女性蔑視」やまぬ批判
73日前 -
東京パラリンピック200日前 誰の目にも楽しめる 「特別ユニ」ブームで必要な倫理
73日前 -
車いすマラソン 東京パラ出場へ来月レース開催
73日前 -
街の声「森会長辞任を」 都内100人に聞いた
73日前 -
今こそ支えたい/上 東京パラリンピック200日前 真っ赤な手、母の愛
73日前 -
公明幹事長「森氏猛省を」 女性蔑視発言を非難
73日前 -
森会長女性蔑視発言 「東京の国際的信用、失墜」 都議会、憤りの声相次ぐ /東京
73日前 -
閣僚ら「発言は批判、続投は擁護」 森喜朗氏巡り国内外世論とズレ
73日前 -
「東京の信用失墜」「涙が出る」「辞任求めよ」 森喜朗氏発言に都議会反発
73日前 -
森喜朗氏発言、東京都に500件超の意見 ほぼ抗議 ボランティア辞退も
73日前