蔑視発言の森氏辞任など求め、20~30代女性中心にネット署名11万筆以上
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言を巡り、政府や組織委、都などに宛てて森氏の処遇の検討や再発防止を求める署名活動が、ネット上で広がっている。立ち上がったのは若者の政治参加やジェンダーについて発信してきた20~30代の女性たち。「性差別を次の世代に引き継ぎたくない」と始めたキャンペーンは性別や世代を超えて広がり、6日午後8時現在で11万5000筆以上の署名が集まっている。
「発言を撤回して謝罪すればいいわけではない。看過するのは嫌だった」。署名を企画した有志の一人で、安全な避妊方法の普及を目指す「#なんでないのプロジェクト」代表の福田和子さん(25)は行動を起こした理由を語った。森氏の発言を受けて音声アプリ「クラブハウス」でルームを開いたところ、深夜まで発言が途絶えず、語り合うだけでなく行動する必要を感じた。知人に声をかけ、同世代の11人が結集。4日夜にオンライン…
この記事は有料記事です。
残り760文字(全文1170文字)
時系列で見る
-
女性蔑視発言の根底に潜む「五輪ファシズム」の危険性
511日前 -
「森氏がやめて済む問題ではない」 來田享子・中京大教授
512日前 -
メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見
512日前 -
「森氏辞任を」うねる世論 組織委「おきゅうで幕引き」シナリオ
512日前深掘り -
為末大さん、森喜朗会長の処遇検討求める 「いかなる性差別にも反対」
513日前 -
「女性の積極的意見表明を応援」 ドイツ大使館、挙手の写真投稿の真意明かす
514日前 -
森喜朗氏の女性蔑視発言「私のこと?」 ラグビー協会初の女性理事が抱く五輪への懸念
515日前 -
「お母さん食堂」名称の変更求める署名活動「炎上」と日本の現実
515日前 -
誰かが一線を越えたら、声を上げよう 「#男女平等」ツイート、呼びかけたのは?
515日前 -
蔑視発言の森氏辞任など求め、20~30代女性中心にネット署名11万筆以上
516日前 -
閣僚ら「発言は批判、続投は擁護」 森喜朗氏巡り国内外世論とズレ
516日前 -
女性蔑視発言にラグビー協会理事反論 谷口真由美氏「女性だから長くなることない」
517日前 -
森喜朗氏の女性蔑視発言、閣僚から辞任求める声なし
517日前 -
橋本五輪相、女性蔑視発言巡りIOC会長と電話協議 「成功に向けて努力を」
517日前 -
オリンピック「多様性と調和」に逆行する森会長発言 開催目指す政権に急ブレーキ
517日前深掘り図解あり -
#森喜朗氏は引退してください #わきまえない女 森氏発言にSNS上で批判噴出
517日前 -
質問を遮り、胸を張り、徐々に不機嫌に… 森喜朗氏「逆ギレ会見」の一部始終
517日前動画あり -
JOC山口理事「東京五輪イメージダウンしかねない」 森氏には発言の真意説明する責任
518日前 -
五輪憲章に抵触も 「女性たくさん」森氏発言の深刻さ
518日前