特集

Gender

ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。

特集一覧

誰かが一線を越えたら、声を上げよう 「#男女平等」ツイート、呼びかけたのは?

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
男女平等への支持を発信するドイツ大使館のツイート。掲げられた手は支持とともに発言を求める姿勢を象徴するという=同大使館のツイッターから
男女平等への支持を発信するドイツ大使館のツイート。掲げられた手は支持とともに発言を求める姿勢を象徴するという=同大使館のツイッターから

 「#男女平等」「#dontbesilent(沈黙しないで)」――。日本にある欧州諸国の大使館や欧州連合(EU)代表部、国連のアカウントなどが5日、相次いでこんなハッシュタグを付けてツイートした。前日には、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと女性を蔑視する発言について撤回し、謝罪する記者会見を行っている。各ツイートに森氏の発言への言及はないが、多数の賛成、反対のリプライは、発言を受けた動きと受け止めているようだ。大使館関係者にも意見を聞いてみた。【和田浩明/統合デジタル取材センター】

ドイツ大使館が先陣

 一連のツイートを発信したのはドイツ、フィンランド、スウェーデン、アイルランド、ポルトガルの各国在日大使館と駐日EU代表部、東京の国連広報センターだ。

 先陣を切ったの…

この記事は有料記事です。

残り2204文字(全文2578文字)

【Gender】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集