- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言を巡り、政府や組織委、都などに宛てて森氏の処遇の検討や再発防止を求める署名活動が、ネット上で広がっている。立ち上がったのは若者の政治参加やジェンダーについて発信してきた20~30代の女性たち。「性差別を次の世代に引き継ぎたくない」と始めたキャンペーンは性別や世代を超えて広がり、6日午後8時現在で11万5000筆以上の署名が集まっている。
「発言を撤回して謝罪すればいいわけではない。看過するのは嫌だった」。署名を企画した有志の一人で、安全な避妊方法の普及を目指す「#なんでないのプロジェクト」代表の福田和子さん(25)は行動を起こした理由を語った。森氏の発言を受けて音声アプリ「クラブハウス」でルームを開いたところ、深夜まで発言が途絶えず、語り合うだけでなく行動する必要を感じた。知人に声をかけ、同世代の11人が結集。4日夜にオンライン…
この記事は有料記事です。
残り1236文字(全文1646文字)
時系列で見る
-
今こそ支えたい/中 パラリンピック 再び「息子」の目となり 全盲スイマーの「水先案内人」
551日前 -
森会長発言「私のこと?」 ラグビー協会女性初の理事・稲沢さん 五輪憲章、意義理解を
551日前 -
森会長女性蔑視発言 JOC前で無言の抗議
551日前 -
「黙るもんか」森氏辞任求めJOC前でホウキデモ 女性蔑視の「粗大ゴミを掃く」
552日前動画あり -
森喜朗氏の女性蔑視発言「私のこと?」 ラグビー協会初の女性理事が抱く五輪への懸念
552日前 -
森会長の女性蔑視発言 テニス・大坂なおみ選手「少し無知な発言」
552日前 -
森会長の女性蔑視発言 周りが教えてあげるべき 大坂なおみ選手記者会見
552日前 -
森氏発言受け抗議 女性蔑視「おべたがね」 松江駅前 /島根
552日前 -
五輪聖火、展示始まる 9日まで県内各地を巡回 /岐阜
552日前 -
森会長の女性蔑視発言 性差別、引き継がない 声あげる若い女性 ネット署名11万筆
552日前 -
森氏「説得受け辞意翻す」 発言翌日「辞めるよ」と家を出た 事務総長「5000人の組織どうなる」
552日前 -
女子テニスの大坂なおみ選手、森会長の女性蔑視発言に「少し無知な発言」
552日前 -
大坂なおみ選手、森会長の女性蔑視発言に「無知な発言だった」
553日前 -
森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」
553日前 -
「そこまでリスクを冒して開催すべきか」 医師が最も懸念すること
553日前 -
閣僚ら「発言は批判、続投は擁護」 森喜朗氏巡り国内外世論とズレ
553日前 -
森氏発言、知事が指摘 「日本が理想とする方向性発信を」 /長野
553日前 -
復興ホストタウン応援グッズ製作 南相馬の中学生、東京五輪・パラに向け /福島
553日前 -
職責「最後まで全うして」 森会長擁護、世間とズレ 「女性蔑視」やまぬ批判
553日前