- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中国湖北省武漢市で、新型コロナウイルスの感染発生について、当局の公表前に警鐘を鳴らした同市の医師、李文亮さんが新型コロナで亡くなって7日で1年を迎えた。李さんへの称賛は今も絶えず、市民の間では、李さんの口封じに動いた当局への反感がくすぶる。言論の自由の大切さを体現した李さんの遺志を継ぐように、インターネット上では、当局の情報統制に対する批判も見受けられた。
「もう1年が過ぎました。あなたを永遠に忘れません」。中国版ツイッター「微博」に残る李さんの個人アカウントには一周忌をしのぶ書き込みが相次いだ。AP通信によると、6日には李さんが勤務していた「武漢市中心医院」に献花する人もいた。
この記事は有料記事です。
残り390文字(全文684文字)
時系列で見る
-
大阪が緊急事態宣言解除の独自基準到達 9日要請判断 7日連続平均300人以下
545日前 -
テレワーク推進と飲食店支援「一席」二鳥 空席1時間100円で貸し出し 神戸市
545日前 -
大阪府が緊急事態宣言解除要請の独自基準に到達へ 9日に対策本部会議
545日前 -
茨城2病院でクラスターか 患者や医療従事者、コロナ感染 県内死者78人に
545日前 -
抗菌和紙使い障子や屏風 伝統技法生かしコロナ対策 京都で展示会
545日前 -
千葉刑務所で集団感染90人 「共同室」で拡大か 公判期日に影響
545日前 -
コロナが怖くなくなる日は来るのか? 乗り越えなければならない、これだけの課題
545日前深掘り図解あり -
コロナ重症数、想定以上 救命率上がったが… エクモ専門医が危惧 「拠点病院整備を」
546日前 -
新型コロナ 東京429人感染 栃木は宣言解除
546日前 -
当局公表前にコロナ警鐘 武漢医師一周忌、今も称賛
546日前 -
永田町、試行錯誤のコロナ対策 「夜に動く政治が動きようもない」ベテラン議員のぼやき
546日前 -
新たに1631人の感染確認 6日ぶり2000人を下回る 死者は52人増
546日前 -
増え続ける死者 救命率改善を上回る重症者急増 医療現場追いつかず
546日前深掘り -
「永遠に忘れません」新型コロナに警鐘・中国の医師一周忌 当局の情報統制に批判も
546日前 -
大阪117人新たに感染 8日にも宣言解除の独自基準満たす可能性
546日前 -
近づくワクチン接種 痛みや副反応、仕事への支障は? 米在住医師に体験を聞いた
546日前 -
東京で新たに429人の感染確認 10日連続1000人下回る
546日前 -
「怖かったー」コロナで逝った母 家族全員隔離でバラバラ 最期に付き添えず
546日前深掘り -
巨大アマビエ、壁にトンビ 現代美術家6人が「コロナ」を作品化 埼玉・所沢
546日前