特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

東京オリンピック、ボランティア辞退390人 聖火リレー2人も 森氏女性蔑視発言受け

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
日本オリンピック委員会前で、メッセージを掲げて東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言に抗議する女性=東京都新宿区で2021年2月7日、小川昌宏撮影
日本オリンピック委員会前で、メッセージを掲げて東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言に抗議する女性=東京都新宿区で2021年2月7日、小川昌宏撮影

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は8日、森喜朗会長(83)の女性蔑視発言を受けて4~8日の5日間に組織委に寄せられた大会ボランティアや聖火リレーの辞退者数を発表した。約8万人が活動予定で競技会場などで運営に携わる大会ボランティアでは約390人、聖火リレーの走者では2人が辞退を申し入れた。抗議などの電話とメールの件数は約4550件だった。

 また、東京都も同じ5日間の辞退申し込み件数などの合計を発表した。空港や駅で観光案内などで3万人が参加予定の都市ボランティアの辞退は53件で、電話・メール件数は1162件だった。都によると「発言は不適切であり、記者会見でも謝罪しているように見えなかった」「大会が間近に迫る中で、準備への影響があるか不安だ」との抗議や苦情に加え、「会長は責任を果たすべきだ」との意見もあった。

この記事は有料記事です。

残り84文字(全文446文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集