- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本財団の笹川陽平会長(82)は8日、パラスポーツを支援する「日本財団パラリンピックサポートセンター」(東京都港区、パラサポ)を恒常的に運営していく考えを明らかにした。今夏の東京パラリンピックを終えた来年3月までとしていたが「新型コロナウイルスの感染拡大で競技団体の運営は厳しさを増しており、支援を続けることにした」と述べた。東京都内でインタビューに応じた。
日本財団は東京大会開催決定後の2015年5月、財政基盤が脆弱(ぜいじゃく)な競技団体を支援するためパラサポを設立した。港区の日本財団ビルの4階フロア約1300平方メートルを事務所用地として無償提供し、現在29の競技団体が入居している。そのほか、専門スタッフ雇用などに年間20億円以上を支出している。
この記事は有料記事です。
残り580文字(全文910文字)
時系列で見る
-
「東京パラ後もサポート」 笹川・日本財団会長
549日前 -
五輪組織委、週内会合 森会長発言の対応協議
549日前 -
菅首相「国益に芳しくない」 森氏の発言
549日前 -
今こそ支えたい/下 パラリンピック 船と仲間率いゴールへ サポート役に転身
549日前 -
森氏辞任は不要、二階氏認識示す 「発言撤回した」
549日前 -
ボランティア390人辞退 五輪組織委、森氏発言に抗議4550件
549日前 -
森会長女性蔑視発言 「日本社会にはそういう本音があるような」 経団連・中西会長
549日前 -
森会長女性蔑視発言 性差別防止求め、公開質問状提出 LGBTQ支援団体
549日前 -
東京五輪 「開催見直しや順延の協議を」 楽天・三木谷氏
549日前 -
パラサポ「恒常的に継続」 日本財団・笹川陽平会長 コロナ禍、競技団体強化費不足うけ
549日前 -
支える2020 全22競技「できる」宣言 東京都江戸川区
549日前 -
東京2020+1 開幕200日前 馬術・稲葉将/競泳・鈴木孝幸
549日前 -
東京オリパラ組織委、週内にも臨時会合 森喜朗会長の女性蔑視発言巡り
549日前 -
森喜朗氏の女性蔑視発言は「既に撤回、問題ない」 二階氏、認識示す
549日前 -
東京オリンピック、ボランティア辞退390人 聖火リレー2人も 森氏女性蔑視発言受け
549日前 -
「五輪、冷静に見直しか順延を」三木谷氏ツイート 「あまりにリスクが大きい」
549日前 -
「パラサポ支援続ける」日本財団・笹川会長 強化拠点施設「早い段階で元に戻す」
549日前 -
森氏発言、スポンサーに冷水 抗議の声に「企業イメージが…」 組織委が事情説明
549日前 -
為末大さん、森喜朗会長の処遇検討求める 「いかなる性差別にも反対」
549日前