- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米大統領は8日、インドのモディ首相と電話協議し、日米豪印の4カ国で構成する枠組み「クアッド」を通じて地域の連携を強化することで一致した。ホワイトハウスが明らかにした。航行の自由や領土の保全を支持し、「自由で開かれたインド太平洋」を促進するために引き続き緊密に協力することでも合意。バイデン政権には、民主主義や法の支配などの価値観を共有する…
この記事は有料記事です。
残り261文字(全文435文字)
時系列で見る
-
「トランプ前」の政治スタイル回帰に腐心 米バイデン政権1カ月
713日前 -
トランプ氏が退任後初のメディア出演 大統領選「多くの人怒っている」
715日前 -
「壁」建設から寛容な移民政策へ 米新政権の姿勢変化の理由は?
719日前 -
バイデン氏「訴追事実に争いの余地なし」 トランプ氏無罪評決で声明
719日前 -
「分断終わらせる」と呼びかけた22歳 就任式で読んだ詩の思い
719日前 -
米、サウジへの武器売却凍結 バイデン外交 イエメン和平視野
719日前 -
トランプ氏「無罪」の公算大 弾劾裁判13日にも評決
720日前 -
トランプ氏弾劾裁判 検察官役、有罪求める 12日に弁護側陳述
721日前 -
バイデン氏、対中強硬姿勢の本気度示す 台湾、香港巡り踏み込む
721日前 -
バイデン氏、インドのモディ首相と電話協議 日米豪印連携強化で一致
724日前 -
今後も続く?ハリス米副大統領が初の決裁票 民主、共和両党議席同数の上院で
727日前 -
去り際に流された二つの名曲 トランプ氏が選んだ理由は Y.M.C.A.とマイ・ウェイ
728日前 -
陰謀論Qアノン信奉の共和党議員、米下院所属委員会から除籍
728日前 -
駐ドイツ米軍の削減凍結を表明 バイデン大統領、初の外交演説
728日前 -
新START巡り、交錯する米露の思惑 5年延長の背景に米中の「持久戦」
729日前深掘り -
米露、新STARTを5年間延長 新たな核軍縮の枠組み構築へ
729日前 -
バイデン氏の「結束」、早くも試金石 経済対策案巡り共和党と超党派協議
730日前 -
米運輸長官にブティジェッジ氏 国土安全保障長官はマヨルカス氏 米上院承認
730日前 -
「トランプ氏弾劾は違憲」弁護団が書面提出 検察官役は「有罪評決必要」
730日前