森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は、女性を蔑視する発言をした責任を取り、会長を辞任する意向を周囲に伝えた。11日、複数の関係者が明らかにした。組織委が12日に開く緊急会合で表明する見通し。
問題の深刻化を受けて、組織委は12日午後、評議員、理事を集めた合同懇談会を開く。当初は経緯を説明、陳謝し、続投への理解を求める方針だった。だが国内外に反発が広がり、今夏の大会準備への影響も出始めていた。
発言を受けては、国内外のメディアから「性差別的」と厳しい批判を浴び、SNS(ネット交流サービス)でも辞任を求める声が相次いだ。10日には東京都の小池百合子知事が今月中旬で調整されていた国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長らとの五輪に向けたトップ級の4者協議を「今ここで開いても、あまりポジティブな発信にはならないんじゃないか」と述べ、欠席する意向を表明。野党4党は森氏の辞任を菅義…
この記事は有料記事です。
残り694文字(全文1106文字)
時系列で見る
-
川淵三郎氏、組織委会長に就任へ 森喜朗氏の後任
960日前 -
森氏発言、見て見ぬふりで拡大「いじめと同じ」危機管理コンサル
960日前 -
カナダのIOC委員「前進」と歓迎 森氏辞意受け
960日前 -
森喜朗会長辞任では解決しない 「組織委が更迭を」の声も
960日前 -
辞任で終わらず構造改善を 古市憲寿さんの「わきまえない」提案
960日前 -
森会長後任、川淵三郎氏で調整 女性蔑視発言辞任受け
960日前 -
「逆ギレ会見」が招いた辞任の流れ 世界から批判耐えられず
960日前 -
聖火リレー辞退 福島の男性「夢と交換しても性差別に声上げる」
960日前 -
森氏発言 世界的にノー 海外報道、辞任にも言及
960日前 -
森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責
960日前 -
女性蔑視発言の根底に潜む「五輪ファシズム」の危険性
960日前 -
森氏発言に4者協議欠席で「ノー」 小池劇場再び 自民は警戒
961日前深掘り -
横浜・林市長が公務復帰 森氏発言「残念、あってはならない」
961日前 -
滋賀の聖火リレーボランティアが辞退 森氏女性蔑視発言受け
961日前 -
森氏発言に各界から批判 トヨタ社長「価値観異なり、誠に遺憾」
961日前 -
「東京の信用失墜」都民フ 森喜朗氏発言、都議会3会派が決議案
961日前 -
森氏発言で大阪の女性議員らが抗議 「差別的思考、処遇検討を」
961日前 -
小池劇場再来で崩れ始めた「幕引き」シナリオ 森氏の女性蔑視発言
961日前 -
森会長の辞任、山本一太群馬知事が要求 「日本の国益を損ねた」
961日前