- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

鳥羽市の中心市街地を流れる妙慶川の河口に、体長約20センチのイナの大群が居つき、地元住民らの話題となっている。水面を黒々と染め、人影などに驚いては水しぶきをあげて右往左往している。
地元の人たちによると、イナの大群は1月中旬に初めて目撃された。当初は小さな塊だったが次第に増え、10日現在では長さ1…
この記事は有料記事です。
残り198文字(全文348文字)
鳥羽市の中心市街地を流れる妙慶川の河口に、体長約20センチのイナの大群が居つき、地元住民らの話題となっている。水面を黒々と染め、人影などに驚いては水しぶきをあげて右往左往している。
地元の人たちによると、イナの大群は1月中旬に初めて目撃された。当初は小さな塊だったが次第に増え、10日現在では長さ1…
残り198文字(全文348文字)