- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞京都面「毎日紙上書道展」審査員で、古代象形絵文字作家の竹本大亀さん(68)が11日、新型コロナウイルス禍の終息と世界平和を願い、平安神宮(京都市左京区)で「疫病終息」の書を書き上げた。
名古屋市に事務局を置く「和プロジェクトTAISHI」主催の「2・11 和の国日本 建国記念の奉祝揮毫(きごう)」の一環。コロナ禍終息と…
この記事は有料記事です。
残り249文字(全文414文字)
毎日新聞京都面「毎日紙上書道展」審査員で、古代象形絵文字作家の竹本大亀さん(68)が11日、新型コロナウイルス禍の終息と世界平和を願い、平安神宮(京都市左京区)で「疫病終息」の書を書き上げた。
名古屋市に事務局を置く「和プロジェクトTAISHI」主催の「2・11 和の国日本 建国記念の奉祝揮毫(きごう)」の一環。コロナ禍終息と…
残り249文字(全文414文字)