特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% 毎日新聞世論調査

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東日本大震災の津波で海岸線一帯が水没した現場=仙台市で2011年3月11日午後5時44分、本社機から貝塚太一撮影
東日本大震災の津波で海岸線一帯が水没した現場=仙台市で2011年3月11日午後5時44分、本社機から貝塚太一撮影

 毎日新聞と社会調査研究センターが13日に実施した全国世論調査では、3月11日に10年となる東日本大震災についても聞いた。被災地の復興状況について、「復興は順調に進んでいる」と答えた人は20%にとどまり、「期待したより遅れている」は46%、「わからない」は34%だった。地域別に見ると、東北地方では「順調に進んでいる」が4割に達し、他地域より高かった。

 国民の被災地に対する関心が薄れたと感じるかどうかについては、「感じる」は84%で、「感じない」の15%を大幅に上回った。…

この記事は有料記事です。

残り626文字(全文863文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集