- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞と社会調査研究センターは13日、全国世論調査を実施した。新型コロナウイルスのワクチンについて、期待するか尋ねたところ、「期待する」と答えた人は81%で、1月16日の前回調査の72%より9ポイント増えた。「期待しない」は19%(前回28%)だった。
一方、自分が接種を受けられる状況になった時に、どうするかとの問いでは、「すぐに接種を受ける」との回答は39%にとどまり、「急がずに様子を見る」は52%だった。「接種は受けない」も6%あり、「わからない」は3%だった。年代別では、「すぐに接種を受ける」と答えた人は、18~29歳は29%▽30代は29%▽40代は32%▽50代は39%▽60代は53%▽70歳以上は44%――だった。ワクチンへの期待は高まっているが、自身の接種については政府の説明が不足していることもあり、現時点では慎重な意見が多いようだ。
ワクチンの接種が進めば、新型コロナの感染が広がる前の日常が戻ると思うかとの質問では、「思う」は39%にとどまり、「思わない」は60%だった。
この記事は有料記事です。
残り686文字(全文1138文字)