- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、女性蔑視発言で辞任表明した森喜朗会長(83)の後任候補を1週間以内にも絞り込む方向で調整に入った。13日、大会関係者が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれる大会準備への影響を抑えるため選考を急ぐ。橋本聖子五輪担当相(56)らが候補に浮上している。
森氏が辞任表明した12日の組織委の緊急会合後の記者会見で、武藤敏郎事務総長は新会長に求める資質について「五輪・パラリンピックで何らかの経験が必要だろう。ジェンダー平等や多様性などへの認識の高さも求められる」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り746文字(全文1013文字)
時系列で見る
-
Field of View 「金」だけでない価値、模索 コロナ下の新たな意義
720日前 -
緊急宣言中、パワーリフティング大会開催 コロナ下「パラの力」発揮
720日前 -
菅首相、森氏後任選定に関与「透明な形でと強く申し上げた」
721日前 -
東京、北京 二つの五輪がもつ意味とは 国際政治学の観点で解く
721日前 -
五輪の「象徴的権力の喪失」を歴史社会学から語る 石坂友司さん
722日前 -
聖火リレー ルート見直し案報告 通過市町の順番変更 県実行委 /静岡
722日前 -
国際女性デー2021 五輪33競技、女性理事16% 国指針40%以上、サーフィンはゼロ
722日前 -
森氏後任案、週内に 五輪組織委
722日前 -
国際女性デー2021 五輪競技35団体、女性理事16.6% JOC評議員会3.2%
722日前 -
後任会長、週内絞り込み 委員、経過は非公開 五輪組織委
722日前 -
国際女性デー2021 五輪競技団体、女性理事16% サーフィンはゼロ
722日前 -
新会長、週内絞り込み 五輪組織委、透明性どう確保
722日前 -
東京五輪・パラリンピック 難病の子どもとアスリート交流 「ともに」イベント
722日前 -
森喜朗会長後任、課題は透明性 1週間以内に絞り込み
722日前 -
女性理事わずか16.6% 森氏発言があぶり出す社会のいびつさ
723日前 -
東京パラ・パワーリフティング代表の強化合宿開始 岡山 /岡山
723日前 -
森会長辞意表明 知事「発言残念」 /長野
723日前 -
知事「全力で準備」 五輪組織委・森会長辞任受け /山梨
723日前 -
知事「熟慮した結果」 森会長辞任でコメント /栃木
723日前