- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「『日米地位協定』の抜本的見直しを求める丹後の会」(石井内海代表)は15日、「全国知事会の提言に基づき、国と関係機関に日米地位協定の抜本的見直しを求める意見書」を出すよう求めた陳情書を京丹後市議会に出した。
陳情書によると、全国知事会は2018年7月、「米軍基地負担に関する提言」を全会一致で採択。翌8月に政府に要請した。日米地位協定を抜本的に見直し、国内法を米軍に適用させることや、米軍人等の事件事故に対し具体的で実効的な防止策の提示など、四つの内容を挙げている。
この提言は、米軍基地問題に直面する沖縄県知事の訴えを受けた。16年11月、全国知事会内に「米軍基地負担の軽減についての研究会」を設置。2年近くにわたり、専門家も交えた詳しい調査と6回の研究会を経て実現した。
この記事は有料記事です。
残り354文字(全文692文字)
時系列で見る
-
低空飛行、海軍ヘリも 東京・渋谷の繁華街上空を通過 マンションの間、すり抜け
820日前 -
米海軍ヘリも低空飛行 東京・渋谷などで5回確認
820日前 -
米海軍ヘリ「シーホーク」 渋谷駅、東京タワー周辺で低空飛行
820日前スクープ動画あり -
「強く抗議すべきだ」 元海将が驚いた米軍ヘリの低空飛行
822日前 -
歌舞伎町→上野→浅草 危険飛行の米軍ヘリ、都心で何を?
823日前スクープ動画あり -
米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認
823日前スクープ動画あり -
米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空、12回確認 高層ビル群、200メートル台で
823日前 -
危険飛行、訓練?遊覧? 米軍ヘリ、スカイツリーでUターン 歌舞伎町→東京ドーム→上野公園→浅草
823日前 -
危険飛行、訓練?遊覧? 米軍ヘリ、スカイツリーでUターン 識者の話
823日前 -
地位協定見直し陳情 京丹後市議会に市民団体 /京都
830日前 -
神奈川・横須賀、中止要請も6度訓練 日本人警備員にスプレー 呼吸困難「兵士じゃないのに」
838日前 -
米軍横須賀基地警備訓練、日本人に催涙スプレー 国内労働法に抵触か
838日前 -
米軍基地警備員はなぜ催涙スプレー訓練を強いられるのか やけどの苦痛と法違反の疑い
838日前深掘り -
「地元の不満は分かる」 沖縄で軍法会議に携わった元法務官らが語る米軍司法制度
861日前 -
米軍、裁判処分ゼロ 公務中事件、懲戒9割
866日前 -
地位協定60年 米軍、道路無料年7億円 18年・公務で 日本側肩代わり
909日前 -
米軍車両は有料道路も10年間で73億円免除 日本側が肩代わり
909日前 -
米軍私有車、税減免14億円 地方財源 自治体、改善要望 19年度
910日前 -
地位協定60年 米軍私有車、税減免14億円 政府間合意、自治体反発 19年度
910日前