特集

日米地位協定

在日米軍に対する特別待遇を定め、さまざまな問題を生む元凶ともされる日米地位協定。見直しを求める声が広がっています。

特集一覧

地位協定見直し陳情 京丹後市議会に市民団体 /京都

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
整備が進む米軍経ケ岬通信所=京都府京丹後市丹後町で、塩田敏夫撮影
整備が進む米軍経ケ岬通信所=京都府京丹後市丹後町で、塩田敏夫撮影

 「『日米地位協定』の抜本的見直しを求める丹後の会」(石井内海代表)は15日、「全国知事会の提言に基づき、国と関係機関に日米地位協定の抜本的見直しを求める意見書」を出すよう求めた陳情書を京丹後市議会に出した。

 陳情書によると、全国知事会は2018年7月、「米軍基地負担に関する提言」を全会一致で採択。翌8月に政府に要請した。日米地位協定を抜本的に見直し、国内法を米軍に適用させることや、米軍人等の事件事故に対し具体的で実効的な防止策の提示など、四つの内容を挙げている。

 この提言は、米軍基地問題に直面する沖縄県知事の訴えを受けた。16年11月、全国知事会内に「米軍基地負担の軽減についての研究会」を設置。2年近くにわたり、専門家も交えた詳しい調査と6回の研究会を経て実現した。

この記事は有料記事です。

残り354文字(全文692文字)

【日米地位協定】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集