就職活動から現役続行へ 理系アスリート・真野友博の決断と進化
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

一般の学生と同じように就職し、大学卒業後は趣味程度に陸上を続ける。そんな青写真を描いていたアスリートは2018年春、就職活動中に出場した試合などで自己記録を次々に更新。「全国の舞台で戦いたい」と自信を深め、内定先に掛け合った。一般社員ではなく「選手採用」への変更だ。決断が実を結んだのは、社会人2年目の秋だった。
20年9月、埼玉県熊谷市で開催された全日本実業団対抗選手権。新型コロナウイルスの感染拡大で国内外の大会が相次いで中止・延期されて異例のシーズンを送る中、男子走り高跳びの真野(しんの)友博(24)=九電工=は、2メートル31の好記録で優勝した。20年の世界2位、19年でも7位タイに相当する好記録だった。
さらに、10月の日本選手権も2メートル30で初制覇。元世界ランキング1位の戸辺直人(JAL)、16年リオデジャネイロ五輪代表の衛藤昂(味の素AGF)の「2強」が過去6年間分け合ってきたタイトルを奪った。2メートル30台での優勝は14大会ぶりで、世界に通じるハイレベルな飛躍を見せた。
「助走はど素人」からの出発
エリート街道からは遠く離れた道を歩んできた。…
この記事は有料記事です。
残り661文字(全文1148文字)
時系列で見る
-
橋本氏、会長受諾の意向 担当相後任、丸川氏有力 五輪組織委
546日前 -
橋本聖子五輪相が辞表提出 「組織委会長候補になり願い出た」
546日前 -
ある意味「あってよかった森氏発言」 性的少数者の支援団体代表
546日前 -
森喜朗氏すでに「前会長」 12日に辞表提出 五輪組織委が訂正
546日前 -
火中の栗を拾った橋本聖子氏の「覚悟」 組織委会長、当初は難色
546日前 -
橋本聖子氏が会長就任へ 組織委要請を受諾 森喜朗氏後任
546日前 -
橋本氏、会長受諾の意向 担当相に丸川氏有力 五輪組織委
546日前 -
第4部 コロナ時代の五輪学/3 社会学 「いいね!」頼みの大会 阿部潔・関西学院大学教授
546日前 -
丸川珠代氏、五輪担当相の再登板有力 橋本聖子氏後任
546日前 -
就職活動から現役続行へ 理系アスリート・真野友博の決断と進化
546日前 -
橋本聖子氏、会長受諾の意向固める 五輪組織委 森喜朗氏後任
546日前 -
東京オリンピック 世論の支持が消えたわけを社会学から考える
546日前 -
聖火リレー 「やるとしても縮小」 平井知事、島根県中止検討で /鳥取
546日前 -
会長候補、橋本氏一本化 検討委、本人意向確認へ 五輪組織委
546日前 -
島根、聖火リレー中止検討 知事「現状、五輪反対」
546日前 -
東京五輪・パラリンピック 著名人ランナー 沿道「密」悩む自治体
546日前 -
島根、聖火リレー中止検討 コロナ対策、国と都批判
546日前 -
新会長、開催指針決めて 五輪「安全・安心」具体策を 「価値下げないで」ツイート、競泳の松本
546日前 -
島根知事「現状、五輪反対」 聖火リレー中止検討表明
546日前