- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者の取り調べなど、警察官の業務は感染リスクと隣り合わせだ。防護服を着用しての取り調べや留置施設での巡回業務は身体的負担も大きいが、生活を維持する上で欠かせない仕事に携わる「エッセンシャルワーカー」は、治安維持と感染対策の両立に汗を流す。
愛知県の知多半島のほぼ全域を管轄する県警半田署。政府の緊急事態宣言発令中の1月下旬、夕方のパトロールを終え、署に戻った地域課の泉将志巡査部長(47)と相羽洸紀(こうき)巡査(22)は、休む間もなく本部からの出動要請が耳に飛び込んできた。
「ガードレールに車が突っ込む単独事故。運転手の女性はPCR検査の帰り道で結果は不明」
この記事は有料記事です。
残り1126文字(全文1424文字)