- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
県教育委員会は2020年7月の豪雨で流された日田市川下の「筏場目鏡橋」の県有形文化財の指定を解除したと発表した。
県教委文化課によると、江戸時代の石造りのアーチ橋である筏場目鏡橋は、1986年に県有形文化財に指定されていた。しかし、豪雨で石材が流され半分以上の石材が回収できず、復元が不可能となった…
この記事は有料記事です。
残り95文字(全文245文字)
県教育委員会は2020年7月の豪雨で流された日田市川下の「筏場目鏡橋」の県有形文化財の指定を解除したと発表した。
県教委文化課によると、江戸時代の石造りのアーチ橋である筏場目鏡橋は、1986年に県有形文化財に指定されていた。しかし、豪雨で石材が流され半分以上の石材が回収できず、復元が不可能となった…
残り95文字(全文245文字)