特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

五輪記者内幕リポート

森喜朗氏にみる「無意識の偏見」 橋本新会長は溝を埋められるか

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
女性蔑視発言について記者会見で説明する森喜朗氏。発言を撤回するも、会見後半ではいら立ちをあらわにした=東京都中央区で2021年2月4日午後2時2分(代表撮影)
女性蔑視発言について記者会見で説明する森喜朗氏。発言を撤回するも、会見後半ではいら立ちをあらわにした=東京都中央区で2021年2月4日午後2時2分(代表撮影)

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長による女性蔑視発言に端を発した騒動。「五輪の申し子」と言われる橋本聖子新会長の就任でイメージは刷新、落ち着いたかに見える。だが、忘れないでほしい。大きな溝は残ったままだということを。

 森氏の発言は、何が問題だったと思うか――。18日に行われた橋本氏の会長就任記者会見で、私は質問した。橋本氏は「政治の師でもある森会長に、しっかりと『あってはならない発言だ』と明確に申し上げた」と応じたが、「何が問題か」という質問に対する答えは得られなかった。森氏は最後まで自身の発言の何が問題だったのか、なぜ国民が怒ったのかを理解していない。そう感じていたからこそ、橋本氏の考えを聞きたかった。

 振り返ると、…

この記事は有料記事です。

残り1080文字(全文1405文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集