- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ひと晩に虎ノ門で7万4000円、人形町で4万7000円……。さすがは高級官僚と感心している場合ではない。もはや汚職の構図ではないのか。総務省の最高クラスの幹部たちが、放送関連会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男らから受けていた接待の金額である。総務省ナンバー2や首相の広報官を含む13人が延べ39回も宴席を繰り広げていたのだから、「組織的」と言っていい癒着ぶりだ。かつての旧大蔵省接待汚職の教訓から、業者との癒着は命取りと官僚たちも気を配っていたはず。なぜ彼らは唯々諾々と接待に応じたのか。【古川宗/統合デジタル取材センター】
首相記者会見の司会役も接待判明
人数もさることながら、接待額にも驚いた。
週刊文春(電子版)のスクープで始まった東北新社の接待問題。同社の部長で、子会社の放送事業者「囲碁将棋チャンネル」役員も兼務する首相の長男正剛氏らが、総務省幹部に繰り返し接待を行っていた。同誌がウェブで公開した会食時の会話とみられる音声で、東北新社子会社の放送事業に関わる会話をしていたことも明らかになり、首相や総務省に対する批判がさらに強まった。
総務省は22日、衆院予算委員会理事会で、接待の中間報告を行った。同社関係者と会食した職員は計13人で、延べ39件。飲食代、土産代、タクシー代の総額は60万8307円にのぼった。首相会見で司会役を務める山田真貴子内閣広報官も、総務省の総務審議官時代の2019年11月に長男らから接待を受けており、飲食代は1人で7万4203円に達していた。ほかの接待額に比べてずば抜けて高い。次いで高かったのは、総務省ナンバー2の谷脇康彦総務審議官が昨年10月に受けた4万7151円だった。22日の衆院予算委で、谷脇氏はこの会食が「和食だった」と説明、山田氏の高額会食については「何を食べるとこういう金額になるのか」という野党議員の質問に対し、菅首相は…
この記事は有料記事です。
残り2211文字(全文3004文字)
時系列で見る
-
いびつな関係「身内に甘く一般国民に厳しい」 首相長男接待
947日前 -
首相、揺らぐ足元 「長男接待」11人処分 遠い幕引き
947日前 -
山田内閣広報官、25日衆院予算委へ 首相長男接待で11人処分
947日前 -
山田真貴子・内閣広報官が給与自主返納へ 「月額10分の6」
947日前 -
山田真貴子内閣広報官接待 7万円会食は和牛ステーキと海鮮料理
947日前 -
虚偽答弁という病=与良正男
947日前注目の連載 -
「飲み会絶対断らない」山田真貴子内閣広報官が動画で発言
947日前 -
山田真貴子内閣広報官の25日国会招致を野党要求
947日前 -
「総理の息子」の引力=古賀攻
947日前 -
一晩7万4000円 総務官僚はなぜ菅首相長男の接待に応じたのか
948日前 -
謝罪のコスト=大治朋子
948日前 -
総務省幹部ら処分へ 解明の責任は首相にある
948日前注目の連載 -
首相長男問題 接待攻勢39回 野党「行政ゆがめられた」と批判
949日前深掘り -
菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時
949日前 -
菅首相長男側と会食、総務省側計13人 延べ39回
949日前 -
「忖度政治」の行き着く先 首相長男接待の何が問題なのか
950日前 -
総務省幹部の更迭 疑惑の解明はこれからだ
951日前注目の連載 -
首相長男接待 崩れた政権の逃げ切り戦略 ダメージ回避に腐心
952日前深掘り -
総務省2幹部「更迭」 秋本局長「記憶力不足を反省」発言認める
952日前