- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスによる死者が12万人超と欧州で最も多い英国のジョンソン首相は22日、首都ロンドンを含むイングランドで実施中のロックダウン(都市封鎖)を3月8日から段階的に緩和する工程表を発表した。ワクチン接種が進んでいることなどが背景にあり、「慎重かつ不可逆的」に緩和を進めるとしている。早ければ6月下旬までに大半の規制解除を目指す。
工程表によると、計画は4段階。3月8日から学校を再開し、その後は屋外での少人数の会合も可能になる。4月12日からは飲食店の屋外席での営業も認め、衣料品店などの小売店や美容院も営業を再開。5月17日からは飲食店の屋内営業が可能になり、6月21日以降はナイトクラブなども再開する。
イングランドは1月5日から3回目のロックダウンに突入。経済活動は縮小され、英国の2020年の国内総生産(GDP)成長率は主要7カ国(G7)で最悪の前年比マイナス9・9%を記録した。今回の工程表では具体的な緩和日程を示したが、ワクチン接種の進度や医療状況によっては見直すこともあるという。【ロンドン横山三加子】
時系列で見る
-
首都圏知事、宣言解除要請に警戒感「気を緩めたら努力が無に」
12日前 -
河野氏、コロナワクチン供給見通し、週内に提示方針
12日前 -
全国で新たに1083人の感染確認 死者54人増、重症者19人減
12日前 -
福岡県が緊急事態宣言解除の要請基準満たす 24日にも判断
12日前 -
関西・中部5府県の2月内の先行解除を政府検討 緊急事態宣言
12日前 -
「解除前倒しの状況にはない」 首都圏知事、テレビ会議で一致
12日前 -
愛知、宣言解除後は県独自で2週間の時短措置 大村知事が表明
12日前 -
時短要請を段階的に緩和 関西3府県 緊急事態宣言の解除後
12日前 -
宣言解除要請「妥当」「複雑」 関西3府県、歓迎と不安が交錯
12日前 -
イングランドのロックダウン、3月8日から段階的に緩和へ
12日前 -
大阪で100人が新たに感染 6日ぶり100人以上 新型コロナ
12日前 -
ガザ地区でワクチン接種開始 国際枠組み通じ2000回分
12日前 -
米、コロナ死者50万人超 ろうそく500本点灯し追悼
12日前 -
新型コロナ対策「緩み」警戒 上野公園大通りで通行規制
12日前動画あり -
河野氏、コロナワクチン「人口比で配布」 日程は随時見直す意向
12日前 -
東京都内で新たに275人感染、累計11万人超え 重症者77人
12日前 -
関西3府県が緊急事態宣言の2月末での解除要請 感染減り政府に
12日前 -
バーチャル成人式開催へ 「分身」が友人と再会 東京・中央区
12日前 -
富岡製糸場の入場者6割減 1億円超の赤字見込み 20年度
12日前