- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪、京都、兵庫の3府県が2月末での緊急事態宣言解除を政府に要請した23日、大阪・ミナミの道頓堀では、解除要請を歓迎する声が上がる一方、新型コロナウイルスの感染拡大の「リバウンド」を恐れ、困惑する意見も聞かれた。
兵庫県加西市の加藤悠人さん(48)は、衣料品を買いに中学生の長男と訪れた。運送会社に勤めており、コロナ禍で配達依頼が増えて人と接する機会が多くなり、感染リスクへの不安もあるが、「感染者数も減少の一途をたどっており、これから暖かくなるので解除は妥当なのではないか」と話した。大阪市西区から散歩で訪れた会社員の男性(54)は解除要請を「賢明な判断だ」と評価。仕事で付き合いのある大手飲食店からは「援助が薄い」との声を聞くといい、「一刻も早く通常の経済状態に戻してほしい」と語った。
一方で、慎重な意見も相次いだ。すし店を営む男性(71)は、これまでの行政による時短要請に「何度も振り回された」。売り上げは昨年同時期と比べて8割減り、人出の復活を待ち望むが、「ここでまた感染がぶり返したら、目も当てられない。解除してほしい気持ちと、早かったのではという思いで、複雑な感情だ」とため息をついた。買い物に訪れた堺市の高校教師の男性(41)は宣言解除で「生徒と会う機会が増えるので、個人的…
この記事は有料記事です。
残り414文字(全文960文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 首相らワクチンいつ接種? 「上級国民」批判を警戒 海外首脳は公開、安全性アピール
447日前 -
新型コロナ 全国感染1083人 東京275人
447日前 -
首都圏知事、宣言解除要請に警戒感「気を緩めたら努力が無に」
447日前 -
全国で新たに1083人の感染確認 死者54人増、重症者19人減
447日前 -
福岡県が緊急事態宣言解除の要請基準満たす 24日にも判断
447日前 -
関西・中部5府県の2月内の先行解除を政府検討 緊急事態宣言
447日前 -
「解除前倒しの状況にはない」 首都圏知事、テレビ会議で一致
447日前 -
愛知、宣言解除後は県独自で2週間の時短措置 大村知事が表明
447日前 -
時短要請を段階的に緩和 関西3府県 緊急事態宣言の解除後
447日前 -
宣言解除要請「妥当」「複雑」 関西3府県、歓迎と不安が交錯
447日前 -
イングランドのロックダウン、3月8日から段階的に緩和へ
447日前 -
大阪で100人が新たに感染 6日ぶり100人以上 新型コロナ
447日前 -
ガザ地区でワクチン接種開始 国際枠組み通じ2000回分
447日前 -
米、コロナ死者50万人超 ろうそく500本点灯し追悼
447日前 -
新型コロナ対策「緩み」警戒 上野公園大通りで通行規制
447日前動画あり -
東京都内で新たに275人感染、累計11万人超え 重症者77人
447日前 -
関西3府県が緊急事態宣言の2月末での解除要請 感染減り政府に
447日前 -
バーチャル成人式開催へ 「分身」が友人と再会 東京・中央区
447日前 -
富岡製糸場の入場者6割減 1億円超の赤字見込み 20年度
447日前