特集

気候変動

気候変動対策強化へ世界が動き始めました。地球を守るために何が必要でしょうか。

特集一覧

「気候変動、対応遅れれば文明すぐ崩壊」 英自然学者が警鐘

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「気候変動は安全保障にとって大きな脅威だ」と呼びかけるデービッド・アッテンボロー氏=2021年2月23日、国連のウェブTVより
「気候変動は安全保障にとって大きな脅威だ」と呼びかけるデービッド・アッテンボロー氏=2021年2月23日、国連のウェブTVより

 国連安全保障理事会は23日、気候変動問題について話し合うハイレベル公開会合をオンラインで開いた。11月に英国で開かれる気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に向けて機運を高めるのが狙い。今月の安保理議長国である英国が開催を呼びかけ、英国首相として29年ぶりに議長を務めたジョンソン首相が「気候変動は安全保障に対する脅威だ。今行動しなければ、いつ行動するのか」と国際社会に訴えた。

 近年、枯渇する水資源などをめぐって紛争や民族間衝突の勃発も懸念されている。環境問題に警鐘を鳴らし続ける英国の自然学者、デービッド・アッテンボロー氏は会合で「今と同じ道を歩み続ければ、食料生産、きれいな水の確保、住むのに適した気温、海の食物連鎖など、私たちに安全保障を提供しているすべてが崩れる。自然界が私たちの基本的なニーズを満たすことができなくなれば、多くの文明はすぐにでも崩壊する」と迅速な対応…

この記事は有料記事です。

残り450文字(全文846文字)

【気候変動】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集