小論文、ビジネス文書…在宅で学ぶ オンライン制、国語専門の塾 水戸で開校「楽しさ知って」 /茨城

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
家庭で受講できる「国語・読書感想文専門塾」を開いた森下藍理さん=水戸市内で2021年1月27日、小林杏花撮影
家庭で受講できる「国語・読書感想文専門塾」を開いた森下藍理さん=水戸市内で2021年1月27日、小林杏花撮影

 水戸市で2020年12月、国語専門の珍しい塾が、本格的に活動を始めた。オンライン制で、新型コロナウイルスの影響を受けにくいこともあり、代表で講師の森下藍理さん(49)は「国語の楽しさを知ってほしい」と意気込んでいる。

 森下さんが運営する「国語・読書感想文専門塾」は、教室を持たないオンラインの個別指導塾。ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」でのやり取りや、録画済みの解説動画を通し、生徒が自宅などで受講する仕組みだ。

 大学時代のアルバイトをきっかけに、講師の道に進んだ森下さん。「教えるのが難しい」と国語の授業を敬遠する同僚が多い中、国語が得意だった森下さんが手を挙げ、ますます国語を教えることが好きになっていったという。

この記事は有料記事です。

残り441文字(全文755文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集