- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

車いすラグビーのクラブチーム日本一を決める日本選手権は1月、千葉市で予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止された。無観客での実施も検討されたが、スタッフ不足が響いた。チームや大会運営を支えるスタッフの多くが医療従事者だが、彼らはコロナ対策の最前線にいるからだ。
新潟県柏崎市。日本車いすラグビー連盟で大会運営を担う涌井俊裕さん(34)は柏崎総合医療センターの理学療法士だ。「感染防止のためこの1年は上京できず、競技に携われていない」。コロナ感染者が急拡大した昨年4月以降、県外への移動が制限された。
県境を越えた場合は職場復帰までに約2週間の自宅待機を要する。涌井さんも「患者さんのことを考えての措置」と理解を示す。だが、車いすラグビーのことはいつも気がかりだ。中止された日本選手権についても「仮に開催されても、私は行けなかった」と言う。日本連盟の佐藤裕理事は「国内の競技環境は医療関係のスタッフのボランティア精神に支えられてきたが、コロナ禍で厳しい状況に追い込まれている」と語る。
この記事は有料記事です。
残り1053文字(全文1504文字)
時系列で見る
-
島根知事、コロナ対策強化を厚労省に要請 対応見て聖火リレー判断
946日前 -
アベベ、円谷幸吉、瀬古利彦…びわ湖毎日を彩ったランナーたち
946日前 -
組織委、聖火リレー実施方法を公表 著名人は密集対策エリア走行
946日前 -
海外客受け入れ、行動規制が焦点 丸川五輪相、見解
946日前 -
びわ湖から世界へ飛躍 君原健二さんが語る円谷幸吉さんへの思い
946日前 -
開催一本やりでなく柔軟な計画変更可能に 山口香理事の提言
946日前 -
聖火リレー 知事「準備進める」 6月2、3日で実施の考え /富山
946日前 -
東京五輪 本庄市のポスター1位 ホストタウンサミット /埼玉
946日前 -
「海外客の行動規制焦点」 受け入れ巡り五輪相
946日前 -
苦悩の現場/上 コロナの時代の「パラ」 支援の医療従事者、葛藤
946日前 -
東京五輪・パラリンピック 来週にも5者協議 小池都知事表明 IPCも参加
946日前 -
東京五輪・パラリンピック ジェンダー平等、チーム発足発表 橋本組織委会長
946日前 -
東京五輪・パラリンピック ボランティア、辞退者1000人に
946日前 -
ジェンダー平等、五輪試練 森氏への異議「生きづらさ」共感
946日前 -
ジェンダー平等、五輪試練 抗議に内外世論共鳴 中野晃一・上智大教授の話
946日前 -
小谷実可子氏トップ、ジェンダー平等チーム発足 組織委
946日前 -
大会ボランティア辞退が1000人に到達 森氏の女性蔑視発言で
946日前 -
五輪の理念「ジェンダー平等」 現実とのギャップは埋められるか
946日前 -
橋本新会長、首相と就任後初の会談 聖火リレーの準備方針伝える
947日前