- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は新型コロナウイルスワクチンの65歳以上の高齢者への優先接種を4月12日から一部で開始するが、ごく少数に限られそうだ。海外からのワクチンの安定的な供給が見込めず、全国での本格的な接種は4月26日からの週になる見込み。国民のワクチンへの関心と期待が高まる中、当初「4月1日以降」としていた日程が遅れ気味となっていることへの批判を避けようと、「4月開始」にこだわった。
「最初に決めたことを金科玉条のごとく守ればできるというものではない」。河野太郎行政改革担当相は25日の衆院予算委員会で、接種方法やスケジュールが定まっていないと指摘した立憲民主党の後藤祐一氏に対し、語気を強めて反論した。
高齢者に先立ち始める医療従事者への接種は、想定より約100万人増えて約470万人に上ることが判明した。このため4月12日からの高齢者への試行的な接種は、医療従事者らに対する2回目の接種と並行して進めざるを得なくなった。
それでも一部高齢者への接種と全市区町村への発送については、4月開始の日程を示せたことで、政府内には安堵(あんど)感が漂う。河野氏は24日の記者会見で「4月から始められるのでよかった」と述べた。
ただし、…
この記事は有料記事です。
残り1828文字(全文2336文字)
時系列で見る
-
札幌の飲食店時短要請、28日まで 北海道が方針 新型コロナ
490日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 関西・中部、月内解除へ きょう決定
490日前 -
新型コロナ 「ワクチンの不安解消したい」 米在住医師ら、SNSで情報提供
490日前 -
「飲食4人まで」 コロナ分科会、解除後対策提言
490日前 -
新型コロナ 河野氏「2回接種で」 ファイザー製ワクチン、方針変えず
490日前 -
新型コロナ 医療従事者370万人→470万人 厚労省推計、実態とズレ ワクチン接種、日程遅れも
490日前 -
立憲「感染防止優先」 ゼロコロナ戦略まとめ
490日前 -
新型コロナ 首相「孤立する方々、しっかり支援」 官邸で対策フォーラム
490日前 -
新型コロナ 感染者、全国1076人
490日前 -
政府、固執したワクチン接種「4月開始」 遅れ批判回避に躍起
490日前深掘り -
関西・中部5府県の緊急事態宣言、月内解除を26日正式決定
490日前 -
大阪で新たに6人が変異株感染 海外滞在歴なし 新型コロナ
490日前 -
「宣言解除地域の飲食は4人まで」 リバウンド防止で分科会提言
490日前 -
全国で新たに1076人の感染確認 死者は74人増加
490日前 -
立憲が3本柱の「ゼロコロナ戦略」発表へ 「感染防止優先」迫る
490日前 -
大阪で新たに82人感染 2日連続で100人下回る 新型コロナ
490日前 -
東京都で新たに340人の感染確認 重症者は2人増で71人
490日前 -
聖火リレー中止検討の島根知事「五輪開催、今は賛成しがたい」
490日前 -
スーツケース修理から撤退 依頼減少、コロナが追い打ち 成田
491日前