引退をするということ=町田樹 /6
毎日新聞
2021/3/1 07:00(最終更新 6/7 23:57)
有料記事
1200文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

3月といえば、卒業のシーズンである。卒業は、新たな人生への門出だ。桜舞い散る中、学び舎(や)と学友に別れを告げなければならない寂しさを感じながらも、友との再会と次なるキャリアへのまい進を誓う――。卒業とはそのような希望に満ちた「旅立ち」の瞬間なのではないだろうか。
一方でスポーツ界においても、多くのアスリート、特に学生アスリートが引退という名の卒業を迎える時期である。しかし、競技者にとってこの卒業とは、いわば「旅の終着点」であり、もうその先へは進みたくても進むことができない極地への到達を意味する。どういうことか――。
物事にはすべてに始まりと終わりがあるように、競技者としての人生にも…
この記事は有料記事です。
残り904文字(全文1200文字)