- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策の特例として設けられた国民健康保険の傷病手当金について、東京都世田谷区は、パートナーが同性の場合も異性の配偶者と同額を支給する運用を2月から独自に開始した。26日の区議会定例会本会議で、上川あや区議の質問に、渋田景子区保健福祉政策部長が答弁した。
区によれば、そうした制度を実施する自治体は全国でも異例だ。法律上の結婚が認められず、支援制度の対象外となってしまう同性パートナーを差別せず、平等な支援策を実現する狙いがある。
傷病手当金は、病気やけがで働けなくなり、給料がもらえなくなった人に現金が支給される制度。本人が死亡した場合は配偶者など相続人に支給される。会社員らが加入する健康保険にはあるが、自営業者らが加入する国民健康保険にはない制度のため、コロナ対策として特例で国が給付分を全額負担し、各自治体の条例改正で設けられた。
この記事は有料記事です。
残り398文字(全文775文字)
時系列で見る
-
コロナワクチン狙うサイバー攻撃 日本でも不審な動き 鈍い政府
452日前スクープ -
和歌山知事「感染減は朗報」 関西3府県の緊急事態宣言解除歓迎
452日前 -
宣言一部解除記者会見開かず 「山田氏隠し」批判に菅氏反論
452日前 -
東京で新規感染者の減少鈍化 都関係者「宣言解除できるのか」
452日前 -
大阪など6府県の緊急事態宣言2月末解除を決定 1都3県は継続
452日前 -
ラブホテル苦境「職業差別だ」 納税しても、国などの支援なく
452日前 -
韓国でコロナワクチン接種開始 療養施設入所者ら対象
452日前 -
大阪77人が新たに感染 3日連続100人下回る 新型コロナ
452日前 -
東京都で新たに270人感染 重症は70人 新型コロナ
452日前 -
コロナ傷病手当金、同性パートナーにも 世田谷区が同額独自支給
452日前 -
コロナでも精神科から「転院できず」6割 「命の選択」に危機感
452日前深掘り -
緊急事態宣言、6府県の2月末解除提案 西村担当相、諮問委に
452日前 -
コロナ追跡調査、なぜ縮小 感染者増え、リスクで優先度
452日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 福岡も月内解除 6府県、午後決定
452日前 -
新型コロナ 高齢者用ワクチン、配送6月末で完了
452日前 -
「ワクチン高齢者用は6月末までに配送完了」 河野担当相が見通し
452日前 -
コロナ禍で問われる地銀の真価 制度融資の後見据え融資先を再生
452日前 -
緊急事態宣言、首都圏除き2月末解除 政府方針、福岡含む6府県
452日前 -
札幌の飲食店時短要請、28日まで 北海道が方針 新型コロナ
452日前