特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

マエストロ、広上淳一さんが子どもたちに卒業ソングを贈りたい訳

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
指揮者の広上淳一さん=東京都目黒区の東京音大で、長谷川直亮撮影
指揮者の広上淳一さん=東京都目黒区の東京音大で、長谷川直亮撮影

 新型コロナウイルス禍で合唱などの音楽活動ができないまま「歌のない卒業式」を迎えようとしている全国の子どもたちを励ましたい――。京都市交響楽団常任指揮者兼芸術顧問で、東京音楽大指揮専攻教授の広上淳一さん(62)と同大教員、学生たちは3月11日、卒業式でよく歌われている10曲の「卒業ソング」などをライブ配信する。マエストロを駆り立てるのは「パンデミック(世界的大流行)下でも音楽を絶やすまい」という情熱だ。【小国綾子/オピニオングループ】

この記事は有料記事です。

残り2489文字(全文2708文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集