コロナワクチン狙うサイバー攻撃 日本でも不審な動き 鈍い政府
毎日新聞
2021/2/26 19:37(最終更新 2/26 23:02)
有料記事
1001文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスが世界的に大流行する中、ワクチンを開発する医薬品メーカーや医療機関、物流業者を狙ったサイバー攻撃が欧米諸国で相次いでいる。日本でも5社がワクチン開発を本格的に進めるが、不審な動きがあることが毎日新聞の取材で確認された。ワクチン接種の本格化が近づく中、官公庁と民間が一体となった対策が急務となりそうだ。
毎日新聞は日本のワクチン開発を進める企業5社にアンケート調査した。KMバイオロジクス(本社・熊本市)は「被害はなかったが、ワクチン開発に着手したことを発表した後にアクセスしようとする不審な動きが倍増した」と回答した。同社は社員教育の徹底や、監視システムを24時間運用するなど対策を強化している。
この記事は有料記事です。
残り693文字(全文1001文字)
時系列で見る
-
大阪市内全域の時短要請継続決定 協力金は最大7万円
55日前 -
緊急事態宣言6府県先行解除 首相、官僚前に揺れる心情吐露
55日前深掘り -
ワクチン副反応例「安全性重大な懸念なし」 厚労省コロナ専門部会
55日前 -
政府、緊急事態宣言の6府県解除決定 「条件付き」監視は緩めず
55日前 -
スリランカがコロナ感染者の土葬許可 イスラム教徒らの批判受け
55日前 -
山田内閣広報官には「官房長官から厳しく注意」 菅首相一問一答
55日前 -
全国で1056人感染 東京で30人死亡、過去2番目 新型コロナ
55日前 -
菅首相「首都圏は医療体制が依然厳しい」 緊急事態継続巡り
55日前 -
ワクチン標的サイバー攻撃、日本でも「第2波」 その手法と狙い
55日前深掘り -
コロナワクチン狙うサイバー攻撃 日本でも不審な動き 鈍い政府
55日前スクープ -
和歌山知事「感染減は朗報」 関西3府県の緊急事態宣言解除歓迎
55日前 -
宣言一部解除記者会見開かず 「山田氏隠し」批判に菅氏反論
55日前 -
東京で新規感染者の減少鈍化 都関係者「宣言解除できるのか」
55日前 -
大阪など6府県の緊急事態宣言2月末解除を決定 1都3県は継続
55日前 -
ラブホテル苦境「職業差別だ」 納税しても、国などの支援なく
55日前 -
G20、ワクチン接種格差議論 26日に財務相・中央銀行総裁協議
55日前 -
韓国でコロナワクチン接種開始 療養施設入所者ら対象
55日前 -
大阪77人が新たに感染 3日連続100人下回る 新型コロナ
55日前 -
東京都で新たに270人感染 重症は70人 新型コロナ
56日前