- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

来春に卒業する大学生らを採用するための会社説明会が1日に解禁された。新型コロナウイルスの感染拡大で就職活動は大きく変わり、採用やインターンシップ(就業体験)はオンラインでの開催が中心になった。学生優位の「売り手市場」も一転しており、学生は不安を抱えながら就職活動に臨む。
「従来のやり方は通用しない」。昨春から企業まわりなどを始めた東京都内の私立大3年、山口陸太さん(21)は話す。
これまで参加したインターンシップは30社ほど。しかし、大半がオンラインで、実際に企業に出向いて働く「対面形式」は数えるほどだった。「ネットを通じたやり取りだと、どうしても自分の人柄が伝わりにくいと感じた」と振り返る。
オンライン化で友人同士の交流も減る中、就職活動に臨む仲間が情報交換できるよう、SNSでコミュニティーの運営もスタートした。友人と連携しながら就活戦線を乗り越えようと考えている。
リクルートが4516社から回答を得た調査では、来春に大学や大学院を卒業する学生の採用数が前年より「減る」と答えた企業は11・6%で、「増える」と答えた企業(7・7%)を上回った。特に飲食店・宿泊業で厳しい採用状況が浮き彫りになっている。
卒業を控えた大学4年生のなかには、まだ就職先が決まっていない学生もいる。
2月中旬、東京都渋谷区の渋谷クロスタワーで開かれた4年生対象の合同企業説明会には100人ほどの学生が集まった。「当社の選考試験があります。ぜひエントリーしてください」。会場に設置さ…
この記事は有料記事です。
残り541文字(全文1178文字)
時系列で見る
-
ワクチン接種の計画練り直しも 供給不足で自治体に新たな課題
826日前 -
全国で999人の感染確認 東京329人、2日連続で300人超
826日前 -
大阪の新規感染者は54人 約4カ月ぶりの低水準 新型コロナ
826日前 -
河野担当相、ワクチン接種「1本当たり6回に一斉切り替え」
826日前 -
東京都内で新たに329人がコロナ感染 重症者は1人減り67人
826日前 -
都内の精神科病院、第3波ピーク時は「災害レベルの忙しさ」
826日前深掘り -
「GoToトラベル再開を」 全国知事会で大分・広瀬知事
826日前 -
優先接種の基礎疾患とは? 心臓病などで通院・入院している人
826日前 -
新型コロナ 全国新たに1214人
827日前 -
コロナ禍で変わる就活 「売り手市場」一転「浪人も覚悟」
827日前 -
「なぜいつもこうなる?」 宣言解除の決定直前、専門家は言った
827日前 -
沖縄、県独自の緊急事態宣言3月1日解除 時短要請も終了へ
827日前 -
全国で新たに1214人感染 重症者は440人 新型コロナ
827日前 -
関西の宣言解除前倒し 市民は「妥当」「感染者の急増心配」
827日前 -
高齢者400人参加しワクチン接種訓練 大阪・羽曳野市が検証
827日前 -
おもてなしの心は同じ 日本航空社員、レクサスとヒルトンに出向
827日前動画あり -
東京で新たに337人感染確認 2日ぶり300人上回る
827日前 -
コロナ「ウィズ」から「ゼロ」へ 大規模検査頻繁に 陽性者隔離徹底 徳田安春医師・群星沖縄臨床研修センター長
827日前 -
増える在宅診療 支える「しろひげ」 最期まで寄り添う
827日前