女性蔑視発言に異例の即「ノー」 パラ競技団体、声明の真意は?
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長(83)の女性蔑視発言は、大会ビジョンにも掲げる「多様性と調和」の否定でもあり、パラリンピックの有力競技団体は、立て続けに声明文を公表していた。普段は黙しがちなパラリンピック競技団体が異例の声を上げた真意を、関係者が明らかにした。【谷口拓未、岩壁峻】
他者の発言・意見を正当な理由なく制限することは、組織運営として未熟であるということを強く認識します――。森氏が辞任(大会組織委員会は当時「辞任表明」と説明したが、後に「12日付で辞任」と見解を変更)した12日、花形競技の日本車いすバスケットボール連盟は、強い語調で1000字以上の緊急声明をホームページに掲載した。声明の策定に取りかかったのは、弁護士や大学教授からなる連盟のコンプライアンス委員会。文言を考え始めたのは森氏の辞任表明の2日ほど前だったという。組織委の緊急会合で辞意が明言されると急ピッチで声明をまとめた。プレーさながらの「速攻」だった。
声明には「指導者と選手、理事と職員など、立場の違いが認められる場合でも、人として平等だという視点を決して忘れず(中略)対話する精神を大切に」、「性差別のみならず、あらゆる差別やハラスメントに反対する」と、多様性を尊重する言葉を盛り込んだ。「物事への『健全な批判』は大切。(森氏への)個人的な非難ではなく、今回の問題を受けて自分たちを顧みるべきだと思った」。コンプライアンス委員を務める日本福祉大の竹村瑞穂准教授(スポーツ倫理学)は、声明に込めた思いをそう説明する。
…
この記事は有料記事です。
残り1190文字(全文1854文字)
時系列で見る
-
ボランティアに感染対策ルール 五輪組織委
51日前 -
聖火トーチ、県内巡回展 美しい桜色、見比べて 6月2日まで /山形
51日前 -
五輪ホストタウン 鶴岡市が交流大賞 /山形
51日前 -
東京五輪 聖火到着イベント、観覧者募集 30日・前橋、31日・高崎 各日200人 /群馬
51日前 -
海外選手、入国容認へ 政府「特例で」 五輪テスト大会
51日前 -
東京五輪ボラにコロナ対策資料 組織委が配布
51日前 -
高校生ガイドら、実践英会話学ぶ 五輪向け養成講座 /福島
52日前 -
島根知事、IOCなどに感染対策求める「東京都に改善を」
53日前 -
東京五輪インド事前合宿 奥出雲町が誘致断念へ コロナ感染拡大で判断 /島根
53日前 -
女性蔑視発言に異例の即「ノー」 パラ競技団体、声明の真意は?
54日前 -
県内聖火リレー 歌手・阿部真央さん辞退 11月に申し出 /大分
54日前 -
東京五輪・パラ 聖火リレー走者、変更なく再決定 /山口
54日前 -
東京五輪 県内の聖火走者、42人は変わらず 新井さんら /広島
54日前 -
県内聖火リレー 日程、ルート変更なし 4月1日軽井沢出発→2日松本 /長野
54日前 -
東京五輪・パラリンピック 5者協議、来月3日で調整
54日前 -
五輪の観客、来月方向性 聖火リレー開始前後 橋本会長表明
54日前 -
インフォメーション 難病に立ち向かう子応援
54日前 -
新人発掘にもコロナが影響 パラ東京大会のレガシーはどこまで?
55日前 -
聖火ランナー52人決定 県実行委枠 最高齢は80歳 /岡山
55日前